ムフムフ♡の34回 出雲の熊野 熊野大社さんで不思議写真③
🐼ムフ♡
熊野大社の神様が、紀伊国に行ったってホント?🐼
ん~ん、分かんないね。。。
神様に、直接、聞いたらいいのに。。。🐼
神様とお話できる人、たくさんいるじゃん。。。🐼
そこは、大人の事情ってのがあるんじゃない。。。
何、大人の事情って??🐼
いやー。。。ほら、神社さんの格とか
氏子さんたちの気持ちとか。。。
世の中、はっきりさせないほうが、
良いこともあるし。。。
え~!良いの!そんなことで。。。🐼
真実を覆い隠すなんて行為🐼
許されるの!!!🐼
公文書改ざんだ~🐼
いいの!!!
はっきりさせないことも、神様が決めたの!!
神様的には、それでも、問題ないの!!
僕、そんな大人になりたくない。。。🐼
真実を追い求めないなんて、あるべき
科学者の姿じゃないもん。。。🐼
パンダさん、いつから、科学者になったの??
(純粋すぎるムフムフ♡パンダさんとの旅は
まだまだ続きます。。。)
※佐川さんに何かが憑いてましたねぇ~
ダークサイドの「気」でした。。🐼
-------------------------------------------------
熊野大社(くまのたいしゃ)さんは、
島根県松江市八雲町熊野にある神社さんで、
出雲大社と共に出雲国一宮となっています。
紀伊国の熊野三山も有名ですが、
熊野大社から紀伊国に勧請されたという説と、
全くの別系統とする説があるとのことです。
社伝では、
熊野村の住人が紀伊国に移住したときに
分霊を勧請したのが
熊野本宮大社の元であるとしています。
御祭神は、
伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命
(素戔嗚尊(スサノオノミコト)様)
-----------------------------------------
今回は3回目です。
摂社、末社のご紹介です。
本殿左横には、お嫁さんの
クシナダヒメ様がおられます
奇稲田姫(くしいなだひめ)と書いてます。
少彦名様も合祀されています。
鑽火殿(さんかでん)です。
初めてみましたが、スサノオ様が
火の起こし方を教えた記念のお社とのこと。
火に関わるお社だけあって、
パワーがあります。
オーブさんも不思議と多いです。
ハハ。。。想像以上ですね。。。
建築の趣旨がよく分からないのですが、
本物のようです。。。
取り敢えず、きっちりお参りしました👏👏
僕もしました🐼👏👏
荒神社です。
近くの荒神社を合祀したようです。
スサノオ様のほか、高龗(たかおかみ)様など
パワフルな神様が祀られています。
なるほど。。。。
光が強いです。
極めつけの光です。
こんにちはー!
素敵な光を見せてくれました。
おひょー!!
お隣には、ウカノミタマ様がおられます。
パパはスサノオ様です。
スサノオ様も農業の神とも言われていますので、
血筋って感じですね。。
お稲荷様~👏👏
出雲のお稲荷様は、どこもパワフルです。
光が違います。
さすがと言うしかないないです。
最後に、伊邪那美(イザナミ)神社です。
以上で、熊野大社さんのご紹介は終了です。
創建が神代という由緒のある神社さん
だけあって、何もかもがしっかりしています。
御神徳に、
人々のしあわせを守り、
人々の願いにこたえ、
それを叶えて戴く
とありましたが、
キチンとお参りすると、
願いが叶いそうな神社さんです。
(花嫁さんが記念撮影してました)
白黒で、パンダさんみたい🐼
聞かれないように、素知らぬふりして帰りました。。。
🐼ムフムフ♡
ところで、決まったの?
ムフムフ♡村の鎮守様。。
アハハ!
セオリツヒメ様にも断られた。。。🐼
で、どうするの?。。。
罔象女(ミヅハノメ)様に依頼中!!🐼
女神様好きだね~
誰の好み?
お前。。。🐼
えっ!オレ??
だって、パンダさんは
お前の荒魂だぜ🐼
お前のせいで、断られて
きたんだからな!!🐼
。。。。。。。
なんて言って頼んでんだよ。。
結婚してくださ~い👏👏🐼
そりゃ、断られるわ。。。
<関連記事>
3月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー