子どもが親に求めていることと、親が子どものためにがんばっていることは、一致していない!? | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。




こんにちは~。大人女子のための可愛い古道具&アンティーク『レトロスパイス』相川花実です。

雨森亜子さんの占星術講座のご報告、Part2です。

講座の流れの中で、「子どもは母親をどういう目で見ているか」、「母に何を求めているか」っていうハナシになって・・・、

そういう視点で子ども達のホロスコープを見てみると、

これがまた、「えっ!?」っていう結果でした(^_^;)


長男 「お母さんは、獅子座っぽいと思っている。そういう母を求めている」

長女 「お母さんは、双子座っぽいと思っている。そういう母を求めている」

次男 「お母さんは、射手座っぽいと思っている。そういう母を求めている」


えーーーー!!!!

私はひとりなのに、こどもによって見え方も求めているものも、全然違うのねーー。

びっくり!


そーなんんだ、そーなんだ。

私本人は、蟹座の月と乙女座太陽をメッチャ使って母親業をしてるんですけど・・・・(^_^;)

朝ご飯からおかず7~8品作ってますが・・・(^_^;)

(まぁ、お弁当もあるからね)


そういう努力は目に入ってないのね(笑)

求められてないのね(爆)

母性とか、お呼びでないってカンジ!?

うわーー、ショック!もう笑うしかない(爆)


私自身のホロスコープは、『火』も『風』もあまり強くないのに、子ども達は私の中に『火』や『風』を見るんだね。とっても不思議な気分。

こういう視点からホロスコープを見てみるのも、なんだかとっても新鮮で新たな発見がたくさんありました。


特に長女のホロスコープを見たときに、

「この子は、お母さんが仕事で家にいないとき、母親代わりとしてすっごくがんばっていた!」っていうのが、モロ分かって、

心の底から「ありがとうーーーー!!!」って思いました。


いや、子ども達は、母が知らないところでがんばってる。

亜子さんの占星術講座に参加して、それがよーく分かりました。


とりあえず、私は家事を手抜きしても、差し障りがないんだね(笑)




       レトロスパイス    相川花実



占星家 雨森亜子さんのブログはこちらから→☆





レトロスパイスのネットショップ(通販サイト)は、こちらから→☆


アクセス
お問合せ
□ショールーム・スタジオ:〒197-0011 東京都福生市福生788
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村


$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


インスタグラムはじめました♪

良かったらフォローしてくださいね ↓