雑貨の仕事塾主催、スーパー実演販売士・ナックル井上さんの大繁盛キャッチコピーの作り方講座 | 東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』

家族みんながリラックスできる家をつくる、スロウな時代のレトロ雑貨を集めました!
明治、大正、昭和の古道具、ヴィンテージ(ビンテージ)、アンティークのお店です。

$東京・福生 ☆ 大人女子の古道具&アンティーク雑貨のお店『レトロスパイス』


こんにちは~。大人女子のためのかわいい古道具&アンティーク雑貨『レトロスパイス』そのみです。

写真、楽しみにしていらした方、ごめんね~。

今日はインテリア写真じゃないの。

開店前にお花にお水をあげてたら、

「奥さん、ちょっと空見て!」

と通りすがりのおばちゃんに呼び止められて、見上げたらこれが!


水平の虹って、珍しくないですか?

私は虹といえば円形と思ってました~(^^;

珍しそうだと思ったので、ちょっとおすそ分けです^^



さて、本題。

昨日は、マツドアケミさんの雑貨の仕事塾主催、ナックル井上さんの「大繁盛キャッチコピーの作り方・使い方」セミナーに行ってきました。

このナックル井上さん、ブログを拝見する限り、

「なんだか怪しい兄ちゃん」


     なんでありますが・・・・(^^;


実は、テレビにも出演するスーパー実演販売士

あのNHKにも出演が決まっていて、昨日もお話ししてるあいだにテレビ東京からの出演交渉が来るほどなんです。

見た目も小栗旬に似てるイケメンなので、この先きっと出続けそうな気が・・・。


実演販売士って、台本を自分で考えるんですよ。

知ってました?

つまり売れる実演販売士って、「脚本家」としても一流なんです。

ナックルさんの実演を拝見しましたが、ほんとにすごい!

見ているみんなが、「うゎ~~~!!!!すごい~~~!!!!」を連発。

実演が終わる頃には全員が、「これ買います!」って、なってました。


で、さらにすごいのが、その後のセミナー。

セミナーの中で、「自分が売りたくて売れなかった商品のコピーを書く」というワークがあるのですが、ナックルさんの講義を聴くビフォー、アフターで、コピーの輝きが全然違うんです。
すっごくよくなる。

ワタクシ、こうみえても裏の顔はライターでして(^^;、
文章にはちょっと自信がありました。

でも、昨日のセミナーは目から鱗が何枚落ちたやら。

久々にセミナーで感動しました。

こんなに分かりやすくって、ビフォー・アフターの差が出るのはないかも。


文章って、普通『起承転結』で考えると思うんですが、

ナックルさんは、「序破急&急+」で構成するんだそうです。

「序破急」というのは、雅楽や能などの伝統芸能の三段構成で、日本人のリズムに合ってるんだそうですよー。


「最近、文章が型にはまってきたな」という書く仕事をしている方にも、ナックルさんのセミナーはオススメです^^

ちょっと違う視点から、「文章」を見ることができます。

もちろん、「商品の良さを伝え切れてない」と感じてる店主さんにも超オススメ!



レトロスパイス そのみでしたー。




アクセス
お問合せ
□住所:〒197-0011 東京都福生市福生788
□営業時間:木~土曜日、第4日曜日 11:00~18:00
□Tel: 042-551-7865
□Fax: 042-595-5053


にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)

素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

にほんブログ村