秋の花に魅せられてついつい鉢植えを買ってしまう、大人かわいい古道具『レトロスパイス』Sonomiです。
お花見をしたり、紅葉狩りをしたり、季節を存分に楽しむ習慣というのは、どうやら日本人だけのようですね。最近知りました。
今日紹介するのは、秋のモチーフのテーブルウェア。
九谷焼の菊の模様の急須と湯飲みのセット。時代は明治~大正期です。

豪華に金彩がほどこされた白い菊の図柄は、まるで振り袖の柄みたい。
すっごく細かい図案だけど、これ全部手描きです。
こういうデザインは、現代にはないですよね~。
お茶のおいしさも1.5倍くらいになりそう♪
上品な印象の茶器なので、夫の上司やご両親など、あらたまったお客様にも受けがいいと思います(^^)
では、では、きょうもみなさんに、ハッピーなことがたくさんありますように♪『レトロスパイス』Sonomiでしたー。
【商品情報】
急須・湯飲み2個のセットです。
価格 2,800 円
無傷ではありますが、経年によるペイントの劣化などがございます。
また、明治・大正期の食器には、フリモノという黒褐色の点があるモノがございます。
これは、焼成中に灰などが器体の上に降ってきて、付着したまま焼き上がった部分にできます。
ご購入をご検討の菜は、古い物ということをご了承くださいませ。
この商品は完売しました。ありがとうございました!




にほんブログ村に参加しています。
バナークリックで応援していただけると、
うれしいです(^^)
素敵なアンティークをいろいろご覧いただけます
↓↓↓
にほんブログ村