今日から3月。
この時期は転勤、進学などの新生活に伴い、町中を引越しトラックが走り回る季節。
慌ただしく大荷物を運ぶ引越し業者さんは日に4件も回る。なんてこともあるそうです。
もうお分かりと思いますが、今回ご紹介するのは
家具修理業の中で依頼件数ダントツの1位、
この時期は転勤、進学などの新生活に伴い、町中を引越しトラックが走り回る季節。
慌ただしく大荷物を運ぶ引越し業者さんは日に4件も回る。なんてこともあるそうです。
もうお分かりと思いますが、今回ご紹介するのは
家具修理業の中で依頼件数ダントツの1位、
「引っ越しでできた傷の修理」です。
これが本当に厄介で、どんなに屈強な引越し屋さんでも手を焼くのが、
箪笥やキャビネットなどの大型家具の搬出搬入だそうで、
以前の記事にも書いたのですが、
低層階の場合はクレーン車を使う事もありますが、たいていは人力での作業となります。
さらにアンティーク家具やクラシック家具は見た目同様、ゴツくて重たい。
多くの家具はボルトやネジで取り外しが容易な物ですが、
アンティーク家具はパーツを部分解体するだけでも知識と経験が必要です。
万が一ネジを折ってしまったり、思いもしない場所を傷つけてしまっては大変です。
彼らは引越しのプロではありますが、家具のプロではありません。
ましてやアンティーク家具に関しては素人同然ですので、お願いするには事前確認をしっかりと行うことをお勧めします。
某有名引越し業者さんは本当にしょっちゅうリストリーに電話相談をかけてきますが、
基本的に写真を送って頂くか現物を拝見しない限りお見積りは出せませんので
電話口で安易に「できる」とは申し上げづらいのです。
今回のご依頼もそんな引越しの際に傷ついてしまったヴィンテージ家具の修理です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、当然引越しには保険が適応されます。
運搬作業中に発生した破損は引越し業者さんの保証対応という形となる場合がほとんどですから、専門のリペア部門をおいている会社もあります。
これが本当に厄介で、どんなに屈強な引越し屋さんでも手を焼くのが、
箪笥やキャビネットなどの大型家具の搬出搬入だそうで、
以前の記事にも書いたのですが、
低層階の場合はクレーン車を使う事もありますが、たいていは人力での作業となります。
さらにアンティーク家具やクラシック家具は見た目同様、ゴツくて重たい。
多くの家具はボルトやネジで取り外しが容易な物ですが、
アンティーク家具はパーツを部分解体するだけでも知識と経験が必要です。
万が一ネジを折ってしまったり、思いもしない場所を傷つけてしまっては大変です。
彼らは引越しのプロではありますが、家具のプロではありません。
ましてやアンティーク家具に関しては素人同然ですので、お願いするには事前確認をしっかりと行うことをお勧めします。
某有名引越し業者さんは本当にしょっちゅうリストリーに電話相談をかけてきますが、
基本的に写真を送って頂くか現物を拝見しない限りお見積りは出せませんので
電話口で安易に「できる」とは申し上げづらいのです。
今回のご依頼もそんな引越しの際に傷ついてしまったヴィンテージ家具の修理です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、当然引越しには保険が適応されます。
運搬作業中に発生した破損は引越し業者さんの保証対応という形となる場合がほとんどですから、専門のリペア部門をおいている会社もあります。
写真は北欧ビンテージのサイドボードですが、運搬の際にぶつけてしまい
左奥の角が1センチほど欠けてしまっています。
問題なのはこうしたヴィンテージ家具やアンティーク家具は専属のリペア隊では対応ができない、または修理方法が適切でない場合がある事です。
その判断は引越し業者さんとお客様の間で要相談なのですが、
高価な品になるほど私たちアンティーク家具に精通した修復業者にお声がかかります。
リストリーでは現場確認後、搬出のリスクがある場合、出張修理にて対応する事が可能です。
この場合の傷修復は1日で施工ができますので、
お引越しの最中でもお客様に精神的負担をおかけすることなく収まります。
アンティーク家具の修復事例はこれまで何百件とおこなっておりますが、こうした突然のアクシデントでは引越し屋さんもお客様も間違いのない確かな仕事を「絶対」に求めてご依頼されますので、とてつもないプレッシャーです。
しかも、出張修理となると現場で、お客様の目の前で行うことが多いですので、
なおさら失敗は許されません。
今回の出張修理では木パテで破損部分を補修後、シェラックニスとピグメントで着色、
木目を描き、乾燥も含め、約3時間ほどで施工完了となりました。
全国からこの様な修理依頼がくるわけですが、あまりにも遠方の場合は現物を工房まで送って頂き、修復後、厳重な梱包の上、返送致します。
もちろんその運搬にも保険をかけますのでご安心下さい。
リストリーアンティークでは、高級ヨーロッパ家具、アンティーク家具の搬入搬出のアドバイスから、保険対応の家具修理・修復までお引越しの困ったをサポートいたしております。
突然のトラブル、まずは落ち着いて、適切な対応ができる専門店へご依頼下さい。
突然のトラブル、まずは落ち着いて、適切な対応ができる専門店へご依頼下さい。
- ブログランキング
に参加しています。-

お帰りの際に1回クリックして頂けるとドラ嬉しいです

(※Ctrlキーを押しながらクリックすると記事とは別窓で開きます。)
こちらもついでに1回クリックして頂けるとどえらい嬉しいです

ありがとうございます!
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心に全国のお客様にご利用頂いております。
アンティーク家具修理・リメイクをお考えの方は是非リストリーへご相談下さい!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒464-0062 愛知県名古屋市千種区向陽町1-30-2
TEL:052-734-6968
mail : info@restoryweb.com