今回ご紹介するのは、
イングリッシュオークを使用したアンティークトレイ
イギリスでも日本でもアンティークファンのお客様は
アンティークのメンテナンスを頻繁におこないます。
特筆すれば、イギリスでは職人が担当の顧客を持ち、
邸宅の「アンティーク家具・小物」のトータルケアを任されます。
次から次へと、絶え間なく、なにかしらアイテムのメンテナンスが死ぬまで永久に続きます。
歴史でいえば、死んでも尚、次の職人が面倒をみる事になります
日本でも少なからずそういった特殊な文化が「文化財」などの場合当てはまりますね。
ご紹介します「アンティークトレイ」のお客様も
毎度、修復依頼やメンテナンスを入れ替わりでご依頼頂いています。
「アンティーク小物」、小さな事かもしれませんが、
現代の合成物とは違う、無垢のアイテムはメンテナンスを欠かすと
あっという間に風化し、朽ちてしまいます。(カビたり腐ったり)
色艶を保つだけでなく、自然のダメージを軽減し、
気持ちよく、長く使って頂く為に。
私たちはアンティークを扱える職人として誇りを持って仕事をしています
アンティークメンテナンスは、修理や修復とは違い、
アンティーク家具のケアを目的とした「エステ」の様なものです。
表面の汚れを落とし、ワックスをすりこみ、磨き上げ、
木部のコンディションを整えます
イングリッシュオークを使用したアンティークトレイ

イギリスでも日本でもアンティークファンのお客様は
アンティークのメンテナンスを頻繁におこないます。
特筆すれば、イギリスでは職人が担当の顧客を持ち、
邸宅の「アンティーク家具・小物」のトータルケアを任されます。
次から次へと、絶え間なく、なにかしらアイテムのメンテナンスが死ぬまで永久に続きます。
歴史でいえば、死んでも尚、次の職人が面倒をみる事になります

日本でも少なからずそういった特殊な文化が「文化財」などの場合当てはまりますね。
ご紹介します「アンティークトレイ」のお客様も
毎度、修復依頼やメンテナンスを入れ替わりでご依頼頂いています。
「アンティーク小物」、小さな事かもしれませんが、
現代の合成物とは違う、無垢のアイテムはメンテナンスを欠かすと
あっという間に風化し、朽ちてしまいます。(カビたり腐ったり)
色艶を保つだけでなく、自然のダメージを軽減し、
気持ちよく、長く使って頂く為に。
私たちはアンティークを扱える職人として誇りを持って仕事をしています

アンティークメンテナンスは、修理や修復とは違い、
アンティーク家具のケアを目的とした「エステ」の様なものです。
表面の汚れを落とし、ワックスをすりこみ、磨き上げ、
木部のコンディションを整えます

1日1回クリックして頂けると嬉しいです
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com
★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb
リストリーアンティークのHPはこちら↓