ねんがんの なぞともカフェ と QRコード人間 をさがしたよ | レスターの感想ですたー。

レスターの感想ですたー。

主にツイッターで書くと長くなるネタバレOKな感想を書いたりします。

 

もうOPENして約一か月になりますが

 

 

 

 

 

ねんがんの 

なぞもカフェ が 

ふくおかに できたぞ!

 

            ↑詳細は↑のリンクから

 

なぞともカフェってなに?

ざっくり言うとオシャレなカフェと併設されている

『1回1080円』

『最大4人まで』

1つの部屋の中に入り765秒間謎を解き、ゲームをクリアできるか!?

という頭も体も使った新感覚のゲームスポットです。

ちなみにカフェだけの利用もOK との事。

 

それに伴ってOPEN記念イベント 

「なぞとも天神をさがせ!」

が開催されました。

 

このイベント。OPENはするが場所はどこか教えず

『参加者自らお店の場所を謎を解いて特定せよ!』とのこと。

福岡県だけでなく東京・大阪・名古屋にあるなぞともカフェまで巻き込んで行われるという大きなイベントでした

(序盤はいろんな声があがってましたが、公園のとかすごかったみたいですよね)

 

平日には天神に探しに行けなかったので

プレオープン日(12/17)イベント

 

『QRコード 十人(ten jin)』

に挑戦してきました!!

 

ざっくりとした概要

天神地区の町中にお店の場所を特定するヒントと合言葉を持ったQRコード人間がいるので、探して、見つけて、ミッションをクリアしよう!

 

というもの。

 

詳しくは Twitterで開催された

 

QRコード人間 のアカウント

 

#なぞとも天神をさがせ

 

をご覧になってください(もしかしたらツイログでだれかまとめてくれてるかも?)

 

今回は 謎の解説 ではなく

 

1位でゴールしたレスター

あの日なにしてたん?

ってのを書いておきます

 

 

 

 

 

イベント前夜、ASO部さんのライアーフォックスに参加していたレスターは200億という大金を手に入れた後、ウハウハな気分で天神にいました。

 

→ライアーフォックスに関してはこちらをチェック!

http://ameblo.jp/rester21/entry-12234396665.html

 

 

たまたま同イベントに参加するとのことで福岡だけでなく「東京」からも来られていたフォロワーさん方と合流して、QRコード人間を探すことにしました。

 

 

 

 

‐13:00‐

 

おかしいなーどこだー?

 

このお刺身の隙間とか怪しいんだけどなー?

 

レスターさん、あごだしをかけたらワンチャン行けるかも?

 

なるほど・・・いいぞ。

 

 

‐14:30‐

クリスマスマーケットで賑わう福岡市市役所前広場でQRコード人間はどこに出てくるかを予想。

色々出ましたが

警固公園、新天町あたりは怪しいと予想。

 

そして15:00

最初のQRコード人間の場所が発表されました。

 

https://twitter.com/QRhuman10jin/status/810001620159238144

 

どうやら予想通り「警固公園」みたいですね。

 

 

 

 

警固公園に待ち構えるQRコード人間とはどのような存在なのか!?

我々は警固公園へと向かった!

 

 

 

 

 

レ うはww近いしこのまま一番乗りだwww

 

 

 

 

 

しかし。

警固公園へ着いた我々探検隊が見たものとは!

 

 

 

すでにミッションもクリアし、1枚目のQRコードをスマホで読み取っている多くの参加者の姿だった!

(みんなはやいよ・・・)

 

集まってる参加者サンには顔馴染みなフォロワーさんもいらっしゃたのでご挨拶していたら

 

「2人目出現!」とのツイートが

 

その瞬間 

猛ダッシュして移動する方や 

冷静にグーグルマップで位置を特定する方

とりあえず拡散しておく方など様々でした

 

そのあとも天神地区様々な場所に出現するQRコードさん達。

 

ミッションも 謎解き以外に 

あっち向いてホイ やら くじ引き やら

様々なミッションが用意されてました(各CUBEに関連したミッションだったそうですよ)

 

が。

 

どこ行っても「もうクリアしましたー」という報告ばかりでなかなか挑戦できない・・・

 

そこでフォロワーさんと

 

待ち伏せして1番乗りしよう 

 

作戦に切り替えることにしました

 

フ では、どこに行きましょうかね?

レ ボス!まだ出現してない「新天町」が怪しいと思います!

フ なるほどwwではいってみようか

 

ということで 新天町で張り込みをすることに。

 

https://twitter.com/rester21/status/810020453473366017

(途中、運よく近くに出現したので移動してみたら早く着きましたがミッションが難しそうだったのでほかの方に挑戦してもらいました(ゲスター案件))

 

ツイッターを監視しながらまだかまだかと張り込みを続けていると・・・

 

レ ボス!せっかく張り込むなら雰囲気出るように『パンと牛乳』買ってきます!

 

という謎発想が生まれ

 

ボスも 「お、いいねwwじゃいってらっしゃい~」

と乗ってくれたのでひとっ走りコンビニへ

 

たまたま売ってあった 

『食パンと牛乳』を買って(スライスですよ?) 

 

意気揚々とお店を出てツイッターをみたら

 

「9人目!登場!」というツイートに

 

新天町がドドーンと写っておりました

 

https://twitter.com/QRhuman10jin/status/810022781723103232

 

ここで、しまった!遅刻する!

 

焦ったレスターは

 

「食パンをくわえて新天町の商店街を猛ダッシュ」しました

 

他の参加者にイジってもらう予定が、そんな奇行をしたので商店街で買い物をしていた一般の方々に

 

「え!?今の人、食パンくわえて走ってなかった!?」

 

とビックリされる事態に

 

ほんとあの場所でイベントらしきことが行われてるオーラが出てなかったら「通報・職質」レベルでした・・・w

 

レ ボス!遅刻しました!

 

 遅いよ!もうQRコード人間がツイートする前から捕まえて待ってたよ!

 

というボスの粋な計らいでミッションを一緒に挑戦させてもらうことに

 

なぞともカフェ天神 

9つ目のCUBEがこちら

 

 

 

 

よだかのレコード さんの

『潜水艇ネプチューン』

 

これにちなんで!

 

9人目のミッションは!!

 

船を膨らましてもらいます!!!

 

QRコードさん ほら、どちらも空気が重要だから。。。

2人 ・・・確かに。  

         

たまたまほかのミッション時手に入れていた手動式の空気入れがありましたが

何も考えず 

自力で息を吹いて膨らませました(これやっちゃうと次の人が膨らませられなかったですね…)

 

 

複数個用意された風船のうち、1つだけに書かれていた謎を解くとキーワードが出てクリア!(謎忘れた)

 

そんなこんなしてたら10人目が出てその捜索へみんな向かっている中・・・

 

 

フォロワーさんと3人で お店に1番乗り!

 

 

 

 

なんで!?

謎といてないのに!

となった方へ解説

 

 

 

 

あの、その。

 

たまたま移動中に今のお店の前通ったら

 

なぞともカフェの看板出てました(震え声)

 

で、合言葉もOKだったのでそのまま入店。

 

 

いろんな方も言われてましたが、

ほんと内装がいいですよね・・・

 

{5589E74C-C3A1-40B3-A6D9-D1DBBB747213}

 

 

 

「謎解きゲーム専門」なのでちょっとオタクっぽい?と思う方もいるかもしれませんがそんな事なく、オシャレで落ち着いた雰囲気の内装です

 

店舗周辺では、色々お買い物もできて、飲食店の種類も豊富にあって、カラオケや映画館といつた遊ぶところもたくさんあるしちょっと休憩に立ち寄って。ついでにもうひと遊びしていくって感じ。

なんならデート中寄るのにもいいかも!

 

 

 

 

 

で。

 

クリアご褒美にCUBE1回無料に!

 

しかも、「OPセレモニーまでまだ時間があるのでせっかくだから遊んでいきますか?」というスタッフさんの粋な計らいでホントに一番乗りで遊ばせてもらえることに

 

どれにしようかなー迷うなー

 

よし。

レスター 

この「しろくろシネマ」でお願いします!

 

スタッフさん 

あっ「ものくろキネマ」ですね

 

 

(´;ω;`)ブワッ

 

AnotherVisionさんごめんなさい。。。

 

 

でもこちらの白黒キネマ。いいぞ(

 

 

で、3人で挑戦して無事クリア!

 

CUBEから退出後さっきまで外で探し回っていた皆様がお店の中にいっぱい

 

中にはお会いしたことない方が多くいらっしゃったので福岡にもまだまだこんなに謎解き好きな方がいるんだなぁと思いました(こなみ

 

そして、皆で

お祝いの

OPセレモニー!

 

福岡に来てくれて

ありがとう!なぞともカフェ!!!

 

 

完走した感想

 

周遊型でいつも思うんですが

街中は走ったら危ないので気をつけましょうね?(特大ブーメラン)

 

ミッションはせっかくなら複数人でできるもの(必要なもの)があった方が楽しかったかも。

 

あくまで個人的ですが、九州勢は紳士淑女な方が多いので

「みんなでこのチラシ100枚配ってきて」

なんてミッションでも喜んでやってたと思いますよ?

(ただ、それだと店の場所書くに書けないないから宣伝としては薄い?)

 

何はともあれ、謎解きイベントがどうしても少ないこの福岡に、ドンと拠点を構えてくれたことはとても嬉しいことだと思います。

 

CUBEだけでなく、なぞともパーティという公演型のイベントや、3月には『逆転裁判』コラボの謎解きイベントがあるので今後も見逃せません!

用事で市内に行くたびに、ぜひ寄って行きたいですね!

 

今回お世話になった

運営・会場  なぞともカフェ

⬆︎詳細はリンクをクリック