糀*花さんの ”4周年記念チャリティーレッスン”とお食事会とおまけ♪ | 私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

"発酵料理とフレグランスフラワーの糀*香"さん

 

4周年記念のチャリティーレッスンに参加してきました

レッスン代は材料費を除いて保護団体の支援に。

 

image

戸越銀座の入口付近でお花を買って、、、

う~ん良い天気晴れ

 

私は、”バスボム”と”ポン酢”作りをチョイス

 

image

材料を合わせて、好きな色に着色して型に入れて固めます。

image

淡いブルーとピンクは良かったんだけど、、

ゴールドが思った色でなくて、、ブロンズを混ぜたらクッキーカラーになっちゃった、食べたくなりそう汗

 

image

ボール状の方はピンクとブルーで。。

これが一番バスボムっぽい(笑)

 

image

ご一緒したkarenさんの作品と先生のお手本(左)とパチリ。

そうそう、、完成したバスボムに好きなアロマオイルを染み込ませていきます。

私は”hinoki”と”Tea Tree”と”cedar wood”

昨日、使ってみましたが、、”hinoki”の香に癒された~~にっこり

 

image

ポン酢はこちらの材料をメインに、簡単仕込み。

出来上がりが楽しみ~~音譜

 

 
レッスン後は、、香苗先生と、参加した皆さんと
 
 
image
エントランスは、観葉植物屋さん。
 

image

お店は、観葉植物屋さんの奥になります。

 

image

シュワシュワで乾杯シャンパン

ブルゴーニュで修行されたシェフのバスク地方料理も取り入れたフレンチ。

ワインの種類も多くて、シェフ自ら説明にいらして下さいました。

といっても途中迄シェフだと気づかない私驚き

 

image

私はメインを鴨にしました。ソースが和風っぽい。

焼き加減もグーでした。付け合わせのかぼちゃがちょっと甘くてこれを合わせるのも良いです。

 

image

デザートは、選べ切れなかった、、のでプリンは4人んでシェアをして、、

この頃になると、シェフに我儘を言って、それぞれのデザートと好みの味をお伝えして、ワインをグラスでチョイスして頂きました。私は、白。美味しかったよ。

呑み足りなくて!? シェフが押す、シャンパーニュを頼んで、、

一緒にチーズも。

この時点でランチタイムが終了になるんですが、、シェフとお店の皆様のご厚意で、時間延長をして頂きました。

ありがとうございました。

 

帰りは、武蔵小山商店街を。。

こちらのおさかな屋さん(香苗先生のおススメ)で

あれこれ買って、、、

 

image

牡蠣はグラタンに。

 

image

大粒の牡蠣がうまーい指差し

 

image

小ぶりのズワイガニは、卵とみそを後で入れて、、

フィットチーネパスタ。

これが、またうんまいニコニコ

楽しい一日になりました。。

ご一緒頂いた皆様。。ありがとうございました。