RB1958 Dragon Ashライブ2019 THE FIVES in 新潟LOTS | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

こんばんは、れすとです。

 

大変旬でどうしても書きたい出来事が起きたので、

前回のコメントがやたら少ないですが更新します。

本日、Dragon Ashのライブに行ってきました。

それだけなら後回しでもいいんですが…とにかく本編です。

 

 

○ 2019年10月22日(火・祝)/15:00 ○

 

起床。

この日は即位礼正殿の儀が行われた日。

正直、かような低俗ブログで皇室関連の話はあまりにも不敬に値すると

思し召しますので触れてきませんでしたが、

改元に触れぬもまた非国民と思い筆を取らせて頂く次第です。

誰が超超超低俗ブログだ。

にしても、まさかこのブログ中に改元があると思っていませんでしたね。長くなったもんです。

 

そんな中継をカップラーメン食いながら見るという、

ある意味最不敬な朝を迎えてました。 まぁ15時ですが。

 

 

だらだら準備をして、ようやく出発。

本当に、貴方には楽しみ過ぎて早く家を出るとか

そういう事が無いのですかってレベルで毎回ギリギリに家を出るわけで。

 

 

開場となる16:30ギリギリに到着。

二度目の来場、新潟LOTSというライブハウス。

まず今後の自分の忘備録として書いておきますが、

・開場前に物販の先行販売が14:30からあった模様

・コインロッカーは無く、袋を買って預けるクローク方式

・普通の傘持ってきてる人もいた(クロークか、入り口で預けた?)

・今回C-140番台だったから、開場時間(16:30)ちょうどに来ても寒いだけ

・開場後、そのまま入る人もいればドリンクや物販があるのでトイレに行ける

など。 これは今回のLOTSでの話なので勿論その回によって違うかと。

 

 

Dragon Ashのライブは主に前列でダイブが恒例的に行われ、

一部の曲ではサークルモッシュが起こるので、

ひょろい、どう考えてもDragon Ashなんて聞かねぇだろ見たいな顔してる俺は

耐えられないので必然的に後ろで見る事になります。 顔は関係ないだろ。

すぐ近くの人が 「 危ないから 」 と前に行こうとしてなかったので、

同じこと考えてる人は一定数いるんだなーと。

 

俺の位置からは、ボーカルのkjが人の頭と頭の間から見え、

後ろ過ぎず、かつダイブの安全圏であり、割と運よくいい位置に来れたかなーと。

背の高い人がすぐ前に居て悩まされましたが。 チビなんでこういう時損です。

 

 

開演すると、1曲目がまさかの運命共同体という曲。

個人的には意外過ぎるというか全く予想してませんでした。

多くは語らないですが、思うところありますし、よく開催出来たなというところもあり、

ある意味ぴったりなのかなーと。

 

後は現在の最新アルバムであるMAJESTIC、その前のTHE FACES辺りの曲を中心に、

Bring It、百合の咲く場所で、Fantasistaと言った古くからある定番曲、

Reviveはちょっと意外かなーと思ったんですが意外とやってるっぽいですね。

基本的にギター持ちながら歌ってましたが、Reviveはハンドマイク片手に歌っており、

今やなかなか見れない往年のスタイルかなとか思いました。

世間一般的に見る全盛期、所謂ラップ路線の頃は全く興味なかったうえ、

義務教育中だった事もあり当然その時代は知らないわけで。

ダンサーを除いたTHE FIVES編成ならではなのかなーと。

 

Headbangでは、スクラッチ部分で大分遊ぶというか引っ張ったりしてたので、

流石DJがいるバンドだなーと思いましたね。

 

百合の咲く場所ではすっかり忘れてましたが、サークルモッシュが起こるようで、

場所を作るために一気に後ろに下がらせられました。

おかげ様でそれ以来以前いた場所より常に後方で見る結果に。まぁいいですけど。

Fantasistaはダイブの嵐でしたし。 あの狭い会場で5,6人が人の上を舞っている姿は

なかなかライブ慣れしてない人間としては異様というかなんというか。

 

 

本編が終了。

そしてアンコールはこの日初のMCらしいMC。

本編ではkjがライブへの想いとかを語るシーンはありましたが、

フリートーク的なMCという意味ではここが唯一かと。

櫻井さんが主に回してました。

「 全く喋らないから怖いバンドと思われてるかもだけど。 」

「 思わねぇだろ(笑) 」 など。

同じお金を取って同じ2時間なら本編はとにかく曲を詰め込むという方針らしいです。

 

アンコールで3曲。

Curtain Callでは 『 手を振って終わりにしよう 』 の歌詞で手を振るkjに

思わずキュン死。

そら、アイドルとかは手振って当たり前でしょみたいなとこありますけど、

あのkjが煽るじゃなしに手を振るんですよ!? ヤバいでしょそんなもん。

 

 

怒涛の2時間が終了。

外に出てドリンクチケットで交換したコーラを飲みながら休憩。

運動不足には2時間スタンディングなだけでキツいのです。

すると、出待ち対応があるから入口に集合してくださいの掛け声が。

別に出待ちしてたわけじゃないですがこれは運動不足冥利に尽きると思いながら向かう。

サインのみOKとの事で、むしろサインOKなの!?ってなりましたね。

 

出口からワーッと出てきて一部のファンのものを受け取って

サインして返すくらいの所謂テレビで見る空港のアレ的なものを想像してたのですが、

ドアが開いてテーブル挟んで向こうにkjが…!

1列に並んで1人1人サイン対応とか…!!

何それ聞いてない…ホント無理…(ヲタク特有の昇天)

 

極力荷物減らしたので、サインして貰えそうなものとか

タオルかiPod touchしかないなーと。

でもこれで外では聴いてるしあながち悪くないかなーと思って、iPod touchにしてもらう事に。

 

 

俺 「 アッ…アノッ…Somewhereいつか聞きたいです…! 」 【 ヲタク】

 

kj 「 あんまやらないからなー(笑) 」

 

 

うわあああああああああああああああああああああああああ喋ったあああああああああああああああああああああ!!

マクドナルドの昔のハッピーセットのCM。

 

いやマジで…フェスのオオトリとか務める人ですよ…

こんな愚民が喋れると思ってないじゃないですか…

ましてや会いに行けるアイドルでも無いですし。

 

しばらくボーっとしながら帰ってました。

確かにこのブログ、今までも所謂ステージに立つ側の人、所謂著名人が

何度か出てきてる(バンド、歌手、音ゲーコンポーザー、スロライターなど)んですが、

今までの人達も勿論嬉しいし俺にとっては十分すぎるほど上の人なんですが、

ちょっと今回は予想付かなかったというかレベルが違い過ぎてですね…。

 

 

本体にしてもらおうか、ケースにしてもらおうか悩んだんですが、

本体だとケース入れてても落ちるかなーと思ってケースにしてもらいました。

ケース変えないとと思いましたが、ケース変えると自慢できないし、

サランラップでぐるぐる巻きにする?とか素で考えてました。 昔のリモコン。

 

このドキドキした状況で、スーパーで半額の弁当とかおかずと

にらめっこするのが大変嫌でしたが、

外食するより早く家に帰って思い出に浸りたいと思い、苦渋の選択です。

半額の弁当もあったんですが、ライブ記念に豪勢に30%オフの弁当が夕飯でした。不景気か。

 

Twitterでヤバいヤバい書いたんですが、

いかんせん音ゲーマーしかTLにはいないので反応は1人くらいで、

こういう時Rockとか邦楽専用垢必要だなーと思いました。 まぁいいですが。

 

実際、家に着いてからは

「 よく考えたらライブで演奏した曲に触れんとアレが聴きてぇって言ったの

 失礼じゃね 」 とか考えて自己嫌悪に陥ってた次第です。

いつものパターンじゃねぇか。

なかなかkjと会っておきながら自己嫌悪に陥る人間もいないかと。

いやでもあの曲が好きだって本人に伝えるタイミング一生ないと思ってたものですからつい。

長々喋れるわけじゃないから要約に次ぐ要約でああなったから仕方ないと自分に言い聞かせ、

30%オフの弁当食いながらライブに思いを馳せてた次第です。

 

 

というわけで、一瞬ですが会話したのでこのブログの登場人物にkjが加わりました。

不敬か。