こんばんは、れすとです。
いきなり本編。
2019年1発目は、久々に1月1日から飲んでました。
地元友達の中学2,3年時代に同じクラスだった、通称C組連中との飲み会です。
メンバーは、NHK、53、天皇君、Mさん、S江、そして俺。
前回までのあらすじ。
1次会で飲んで、2次会へ向かった我々であった。
○ 2019年1月1日(火・祝)/21:00/地元・村さ来 ○
普段二次会で使っている居酒屋を一次会で使い、
二次会では普段一次会で使っている居酒屋へ来ました。逆にしただけ。
上様のみ、女性陣を二次会まで送迎してそのまま帰宅されました。
前回最後の方に書いた通り、上様の車中でしばらく女性陣が喋ってた間、
席順を決めるためのくじをNHKがせこせこ作ってました。
持っててよかったマッキー。 裏うつりしてほぼ無意味でした。
そしてメンバー自体6人なんでほぼ関係ないですが。
パフェのように生クリームだとか色々乗ってるカシス系のドリンクを頼んだ53。
上に乗ってるレーズンが…。
53 「 ウサギのアレみたい。 」
Mさん 「 何?何?何? 」
俺 「 これが、ウサギがお出しになられるものだって。 」
Mさん 「 何? お出しになられる? 全然分からない! 」
天皇君 「 よく中庭とかに落ちてたじゃん。 」
Mさん 「 あぁ…。 」
53 「 せっかく遠回しに言ってたのに。 」
俺 「 比喩表現がどんどん生々しくなってった。 」
このメンバーでは唯一の既婚者・NHK氏。
モテモテ(笑)エピソードは事欠かない。 前の彼女の話。
S江 「 別れた後に向こうから連絡が来たんだっけ? 」
NHK 「 そう、向こうから。 」
俺 「 え、それって何十人目の彼女の話? 」
全 「 ハハハハハ! 」
NHK 「 桁がおかしいだろ! 」
全員、小中学校が一緒。
当時は語られなかった、誰と誰が付き合ってたみたいな話。
俺も知らない話が割と出てきてびっくりでした。
Mさん 「 なんか、みんな知ってる人いない? 」
俺 「 全部知ってる奴いたら歩くフライデーだろ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
これまた同級生、おっつ君の話。
うちの中学では、ある時から遅刻を複数回するとペナルティとして
昼休みに校庭のゴミ拾いだか草むしろだかをさせられてました。
Mさん 「 おっつがどうしたって? 」 【 ←戻ってきた 】
俺 「 いや、中学時代、おっつとみっちゃんが遅刻魔だったなーって。 」
Mさん 「 あぁ…。 」
俺 「 昼の放送で 『 ペナルティを受けてもらいます 』 とか言って
誰よりもペナルティなのこいつだからね。 」
全 「 ハハハハハ! 」
NHK 「 ホントだよ、俺遅刻してねぇのに。 」 【 生活委員長の為、罰に同伴 】
お会計。
俺 「 細かいの1000円しかないから1000円でいい? 一番飲んでねぇから。 」
全 「 はぁ!? 」
俺 「 今年一番の反感買った。 」
天皇 「 多分、量は知らないけど度数的には明らかに一番飲んでるよね。 」
俺 「 今回そっち君がいないから、余計日本酒飲んだ俺がそうなるかもね。 」
53 「 でもあいつも強いけど割とダメにもなるよね。 」
俺 「 いつだったか、大分目座ってたからね。 」
俺は今回、特に二次会では梅酒ロック、スパークリング清酒、日本酒飲みましたからね。
そんなに泥酔しなかったので、結構調子よかった方かと。
多分、度数的に2番目に行ってるのは、
1次会で梅酒ロックで飲み続けたMさんなんじゃないかと思います。意外とあの子は行きます。
NHKの子供と遊びたいというMさん。
Mさん 「 5歳になったらシルバニアファミリーで遊ぼうね! 」
俺 「 5歳になる頃、俺ら35ですけど。 」
Mさん 「 うわぁ…。 」
全 「 ハハハハハ! 」
Mさん 「 ヤバいやつみたいじゃん! 」
帰りは天皇君の弟さんに送ってもらいました。
Mさん 「 B's君と最近会った? 」
俺 「 この前帰省した時に、スーパーの駐車場でたまたま会ってさ。
俺気付いてなくて、いきなり飛び蹴りしてくる奴がいて、
『 あー、キチガイに絡まれたわー 』 と思って。 」
全 「 ハハハハハ! 」
天皇 「 それは確かにキチガイだわ。 」
俺 「 もうリアクションどころじゃないの。
心臓言わしちゃって。 終わったって思ったもん。 」
全 「 ハハハハハ! 」
というわけで、新年地元飲み会編でした。
全然新春感無いですな。
さて、当ブログ・REGULAR BONUSですが、本日4月13日をもって
11周年&12年目突入ー!!
1年目(08年~09年)はRB1~318で318回、
2年目(09年~10年)はRB319~592で274回、
3年目(10年~11年)はRB593~858で266回、
4年目(11年~12年)はRB859~1094で236回、
5年目(12年~13年)はRB1095~1270で176回、
6年目(13年~14年)はRB1271~1436で166回、
7年目(14年~15年)はRB1437~1566で130回、
8年目(15年~16年)はRB1567~1675で109回、
9年目(16年~17年)はRB1676~1776で101回、
10年目(17年~18年)はRB1777~1865で89回、
11年目(18年~19年)はRB1866~1930で65回と、
全盛期の1/5くらいまで更新頻度が落ちたんだなーと。
話数カウントが全く進んでる気がしないんですが、
そりゃ更新しなきゃ進まないよなーと哲学的に見えて至極普通の事を思ってた次第です。
通常回らしい通常回、ほぼ0回に近いですからね。
最早日記としては全く機能してないですが、
まぁ毎日書いても機能しないのでセーフ! アウト!(ブロガーとして)
来年12周年を迎えるという事は、干支が一回りするんですね。
当時生まれた事もが小学6年生になるんですよ。
うわぁですよね。 うぬの表現はその程度か!(11年もブログやってて)
ブログの目標、10周年&2000回&、もう一つあるんですが、
10周年はクリアしてるのであと2点がどれだけ時間かかるかです。
ゴールへ向けて、晩年を汚さないようにしたいと思いますが、
最初っから真っ黒なのでせめて白い、純白なブログをお見せしたいですね。
ホワイトアウトしないように気を付けます。 言いたかっただけ。