こんばんは、れすとです。
先日、ちょいちょい起こる吐き気が結構強めに出た為、
違う病院へ行ってきましてね。
今までで一番待たされましたが、その分結構聴取も長かったと思います。
「 え、その症状で検査してもらってないんですか? 」 と
普段行ってる病院遠回しにdisってたのが面白かったですね。面白くない。
というわけで、金曜日に検査受けてくる予定です。
さて、本編は引き続き6月の帰省編。
黄金トリオ(爆)がゴールデンウィークでは予定が合わなかった為、
なんでもない土日に予定を合わせてこのためだけに帰省した次第です。
メンツはお馴染み地元友達のgp、アルプル、
その嫁であるgp嫁さん、アル女さん、そして俺の5人。
前回のあらすじ。
カラオケへ向かう道中で1話終わった。
○ 2018年6月3日(日)/11:00/時遊館 ○
駐車場からカラオケに入るまでの、
僅か10mくらいの間で喧嘩が勃発するアルプル夫婦。
ア 「 キ○ガイ、キ○ガイ。 」
俺 「 ハハハハハ! 会って5分で放送禁止用語だもの。 」
gpの子供は2月に産まれたばかりの若手。
お子様がいるので、カラオケで曲を入れずに雑談タイム。
ア 「 俺の部署、不注意でけが人続出でさ。
これ以上減ったら残業確定だっけ勘弁してほしいっや。 」
俺 「 呪われてんじゃねぇの。 」
ア 「 いやー、大体が不注意とかうっかりだからね。
血出たとか言って、 『 材料につけんなよ! 』 って材料の心配してた。 」
全 「 ハハハハハ! 」
gp 「 俺ヤだよ、そんな工場で作られてる煎餅。 」
俺 「 昨日食ったソフト豆餅、だからちょっと赤かったのかー。 」
全 「 ハハハハハ! 」
ア 「 『 いつまで休んでるがーや!なめりゃ治るろ 』 とか言ってるからね。 」
gp 「 今話題のブラック企業ってやつですよ。 」
俺 「 ブラックのニュアンスがマジモンっぽい気がしますけどね。 」
ア 「 他にも家のパソコンのコードに引っかかって打撲したとか言って、
みんなして 『 やる気ねぇだけだろ 』 『 絶対嘘だっや 』 とか言ってた。 」
全 「 ハハハハハ! 」
- 話変わって、gpの子供が生まれた日。
ア 「 いつ産まれたんだっけ? 」
gp 「 2月。 ものすごい雪の日でねぇ。
上越の病院から朝5時くらいに出て仕事行った。 」
俺 「 休めなかったの!? 」
gp嫁 「 ブラックだから…。 」
俺 「 マジかー、しんどいね。
お前(アルプル)は仮に子供生まれても別の意味で休めないでしょ。
『 嘘だろ 』 『 産まれてないだろ 』 『 気の所為だろ 』 って言われるよ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
休日という事もあり、3時間の時間制限ありのフリータイム。
全然フリーじゃない気もしますが。
人数分料金を払って1皿ずつ注文できるフライドポテト食べ放題を注文。
食い切ってから次の皿を注文できる…というシステム。
11時から入ったため、ちょうど昼時という事もあり主食も注文。
主食が来ると同時に、フライドポテト食べ放題は3皿目へ。
ア 「 箸が止まる。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 箸が止まらないとかは聞いたことあるけどさ。
今しがた 『 うめぇ 』 っつって秒で止まってるじゃねぇか。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 前菜、副菜で芋、芋と続いて今主食が届いて、
これからスープとデザートとして芋が来るよ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺とgpは石焼ビビンバ、gp嫁さんはオムライス、
アルプル夫婦はスパゲティを頼んでました。
いずれも値段相当にしっかり量が入っており、かなり満腹でした。
そしてタイムアップ。
gp 「 4皿が限界だったかー。 」
俺 「 普通に主食食ってるしね。
てか、大体普段フライドポテト4皿も頼まないだろ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
gp 「 確かにね、そこまで食わないよね。 」
会計を済ませて再び駐車場で雑談。
俺 「 この後どうすんの?
俺の帰省3時間で終わりだったらさすがにキレるぞ。 」
アル女 「 ごめんなさい…。 」
gp 「 歩け、と。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 新潟市からこっち帰ってくるのただじゃないんだからね!?
わかってる?その辺り。 」
ア 「 こいつ(アル女さん)本気で言ってるからね。 」
墓掃除があるというgp夫婦とはここでお別れ。
当初、そのまま帰るというアルプル夫婦に俺がブチギレて説得。
結局、再度カラオケへ。
続きます。
他の面々は地元や長岡市に住んでるからいいにしても、
俺はこのために帰省してるわけですからね。
県内とはいえ、親父呼んで下道で片道2時間かけて帰ってるわけですから、
俺も暇ですけど暇じゃないんでその辺りちょっとは考えてもらわないと…
というわけで、割と一番最初に奴らの嫁らと会った時(RB665 )並みに
機嫌悪かったと記憶してます。 ごめんなサイ。 あいさつの魔法。
なんか今回のシリーズ、愚痴ばっか書いてる気がしますが
次回以降それが顕著になります。
さて次回は、アルプル夫婦と3人きりで梅雨にぴったりなじめっとしたブログに。
次回もお苦しみに。