こんばんは、Restです。
ネット上の本名はRest、あだ名的に使ってるのがれすとです。
以降お見知りおきを。
さて、当ブログ・REGULAR BONUSですが、本日4月13日をもって、
祝!10周年!! &11年目突入!!
俺の数々の日記の歴史の中で初めての10周年です。
2008年4月13日にスタートしたこのブログ。
当時、誕生日前だったので20歳の俺も30歳になりました。
第一回目が「 続かなそう 」 というタイトルから、
誰がここまで続くと予想したでしょうか。 自分にびっくりです。
話数カウントである 「 RB〇 」 は当初から決めていたんですが、
正直続く自信が無かったんでRB5からつけるようになりました。
そして開始1ヶ月を待たずして脱腸で入院した時には、
やっぱり続かないなって思いましたね。
当時の要であった、稼働日記とバイト先での出来事両方書けないんですもの。
1年目(08年~09年)はRB1~318で318回、
2年目(09年~10年)はRB319~592で274回、
3年目(10年~11年)はRB593~858で266回、
4年目(11年~12年)はRB859~1094で236回、
5年目(12年~13年)はRB1095~1270で176回、
6年目(13年~14年)はRB1271~1436で166回、
7年目(14年~15年)はRB1437~1566で130回、
8年目(15年~16年)はRB1567~1675で109回、
9年目(16年~17年)はRB1676~1776で101回、
10年目(17年~18年)はRB1777~1865で89回と、
例年にも加えて大幅ダウンです、更新頻度が。
最早遠征や帰省編よりも通常の記事の方が少なくなってきましたからね。
あとアメブロ読者が減って、コメントが増えにくくなったから
コメント稼ぎのために記事の更新を減らすという策に出てるのも一因。
それをここで書くかって話ですが。
本当はこの10年の出来事をざっと振り返る回でも書こうと思ったんですが、
さすがに1800回全部読む時間が無いんで、10周年記念特別企画はこちら!
復活!稼働日記!
超超超正統派スロブログ、3年7ヶ月振りの稼働日記です。
RB1502 、2014年9月以来です。
もっと言えばその前はRB622 、2010年5月なので
およそ4年に1度の周期みたいになってます。
オリンピックやワールドカップと一緒です。 謝れ。すべてのスポーツマンに謝れ。
この約4年間の間も、
年に数回は打ってはいました。 いずれも1パチ5スロでありますが。
Twitterでは多少画像付きでこれを打ったとかは書いてるんですがね。
やはりブログは超超超正統派スロブログを謳ってるだけだけあり、
生半可な気持ちで書いたら皆様に失礼である、
むしろスロ記事を書いたら皆様に失礼である、みたいなところあるんで
こういう事態に陥るわけです。
深イイ話にさほど深い話が出てこないのと同じです。 見たことないですが。
というわけで、今回もさほど打ちたい衝動があったわけでもないですが、
ブログを書く為に稼働しました。
例によって1パチ5スロ専門店です。
まずは沖ドキトロピカル。
確か、BB0、RB2の台だったと思います。
もうその辺りをメモしてない辺りからやる気の無さがうかがえますね。
というか、別に解析とか攻略サイト見て打ってるわけでもないんで、
その辺りメモっても全然書くことないわけで。
初当たりは1kでまずまずも、REG。
多分スイカ重複。この台で重複って言っていいのか知らないですが。
とにかく、ボーっと打ってる所為か、スイカをこぼしまくってました。
まぁ昔からボーっと打ってるから悪い意味で全く変わってないとも言えますが、
何でしょうね、稼働してるのに稼働に集中してない感じ。
で、明らかにスイカこぼした目を見て、
「 うわーまーたやったよーホント俺スロ向いてないなー死のうかな 」
って自己嫌悪に陥ってごちゃごちゃ考えてるさなかにまたスイカが来るんで
また心ここにあらずでスイカこぼす…という悪循環。
もう一回REG当たりましたが、これも300だか400くらいハマって辞め。
続いてバジリスク3。
1kでバジリスクタイムに入るも、単発。
50枚とかいうゴミみたいな枚数で、おめぇはシェイク2のREGか!ってなりました。
もう例えとかもその時代で止まってますもの。
下皿に増えた枚数は、元パチ屋のバイト時代に、
目押し頼まれた客に目押し終わった俺が
適当にコイン投げつけてた枚数より少ないと思います。
実際のリールが意味を成すようになって、
その代わり液晶スロ演出がさほど意味をなさなくなったから
いいんだか悪いんだかって感じですね。
当たったかのような演出でCZ突入、そこからもうひと踏ん張りでやっとART…。
そんなに回してないですが、これはもう打たないなーと。
3台目、花火。
これも追加1kだか2kくらいでBIG。 400だかそのくらいハマって辞め。
最初のてろーんであっさりとJAC IN。
リプレイ外しは逆押し世代の俺にとって、目押し精度なんてこんなもんです。
とりわけ下手ですからね。 というかBARがほぼ見えてない辺りで糞。
ここからはパチへ。
あっさりスロに見切りをつける辺りも超超超正統派スロブログたる所以の一つです。
4台目。ジェットアロー2号。 300円だけ飲ませて辞め。
餃子の王将より当たる気がしない。
5台目。スーパー海物語。
1/89の甘デジの復刻版ですね。 懐かしかったです。
これも1kで奇数図柄、ST+時短50でした。 勿論単発抜け。
日本の伝統技法を守る技師、単発職人。
4年のブランクをものともせず、本領発揮です。 しなくていい。
久々に海打ちましたけど、
今更ながらに、海の時短中の曲ってものすごいループ短いテクノだなーと。
まぁ時短落ちしてる時点で好きではないんですが、
曲自体は好きですね。
やる事無いんでこういうどうでもいい事ばかり考えるようになります。
ある意味、己と見つめる機会かと。 自己啓発です。
6台目。沖7。
1/199系の台で半分が15R、悪くないんじゃねと思って打ち始めるも、
確変中が1/24.5でST32+4回転って大分ダメじゃねって大分後になってから気付く。
確変突入率100%じゃないのにこれは結構しんどいような。
釈迦RUSH7のシステムの方がマシでしょ。
演出とかは悪くないんですが、スペック的にもう打たないです。1/99の方がいい。
初当たりは4R大当たり。
RBと単発としょボーナスに愛されるのは、この男ー!(CV;坂上みき)
通常4Rなのか、確変4Rなのか分かりませんが、抜け。
最早やけくそですね。
結局、1k追加で15R獲得するも、これもSTスルー。
7台目。TOKIOプレミアム。
出玉持って、遂に羽根物に。
40回当たってて、1/18の台。 どの程度回るか知りませんが拾ってる方かなーと。
結局、ちょこちょこ当たったって意味でこれが一番面白かったです。
冒険しないでさっさと拾えばよかった。
3箱目に手が届くかどうかのところまで行きましたが、結局1箱飲ませて終了。
9回当たって、3Rは1回だけ。 16Rも2,3回程度、あとは7Rという結果に。
投資 10.9k
回収 1.2k -9.7k。
危ねぇ危ねぇ…危うく大惨事になるところだったぜ! もうなってます。
思えば、1台目打ってる時点から、
展開がうっすいし、そもそも解析やら仕組み知らないから
書くことねぇぞって、負の感情で打ってたらそら負けるわ、と。
気持ちで負けた回でしたね。 まぁそうでない時もいっつも負けてますが。
なんでもいいですが、上の「うっすい」と変換したら
「 ウッ水死 」 ってなったのが一番面白かった気がします。
総評。時間と金の無駄だった。
というわけで、
『 10周年記念稼働日記~OK,Google、この記事面白くしてくれ~ 』
と銘打ってお届けしましたがいかがでしたでしょうか。
随分ストイックな祝賀会になってしまいました。
この見せ場の無い、いろんな意味での糞負けっぷりも見事再現されてます。
これこそREGULAR BONUSだよ!と無理やり自分を納得させてます。
そうじゃなきゃやってられません。
このペースで行けば次回の稼働日記はまた4年後、2022年の予定ですね。
二度とやりません。