RB1658 似た血筋の全く違う僕ら | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

にこにこぷん。 じゃじゃ丸、ピッコロ、スタローン。


こんばんは、ブログ界のNHK教育、RBのお時間です。




久々、夢のお話。

母親の妹一家が夢に出てきましてね。

いとこになるわけですが、長男・次男・長女がそれぞれ俺の1個・3個・5個下。

あの一家は千葉に住んでおり、

年に一度、盆の時期にしかこっち(新潟)に来なかったんで、

会ったことのある回数で言えばそこまででも無いんですが、

同世代の親戚の中では一番…というか唯一仲が良かったいとこでした。


さて、そんな一家が出てきた夢。

駅で構図見てブチギレてる描写があったんで、

多分俺が千葉に行くという設定になってたんだと思います。

そして合流前に電話で話をし、なんか思い出話を話してたような気がします。

そして合流してからもしばらく電話。 この辺の小ボケは妙にリアル。


場所はスーパーなんだか、ホームセンターなんだか、なんかの店。

そして思い出話の続きを喋ってるっぽいんですが、

「 あれあれ、なんだっけ、変な終わってる遊園地みたいなところ行った… 」

って必死に思い出そうとしてますが、少なくとも現実にはそんな過去無いです。

まぁ俺が3歳だかで、いとこがまだ乳母車、次男・長女に至っては

生まれてもいない頃にディズニーランドへ行ったことがあるらしいですが、

当然その記憶はないですし、終わってない遊園地ですし。



車移動を始め、俺は普通に後部座席とかその辺に座ってたんですが、

なんかやたら疲れてる様子。 まぁおそらく移動疲れなんでしょう。

そしていとこ3人からやたら注目されてる。

こいつ面白いこと言わねぇかな的な感じだったと思いますが、

単純にはるばる新潟から来ておいてガン無視されてたらそれはそれで感あるんで、

そういうことなんでしょう。


夢の終わりは割とあっさりしてるもので、

スマホで水族館かなんかの日記読んでるところで終わりました。

いやいとこと喋れよ。 しかも普段そんな日記読んでねぇし。




…とまぁ、これが今日見た夢なわけですが、

もうちょっと現実のあのいとこ達にも触れておこうかなーと。

このブログにも1回だけ、2009年8月、RB415 で登場してます。

繰り返しですが、ここから下は現実(というか実際の過去)の話です。


昔から年1回あの一家が来たときは会ってたと思うんですが、

特に俺の中で一大イベント化したのは小学3,4年の頃だったかと思います。

あの年、俺の脳みそがいい具合に働いてくれて

特にくだらないことを連発して、彼らの爆笑を掻っ攫ってた時でした。

といっても、子供特有のパロディネタが殆どでしたが。

さすがにもうそのネタは殆ど覚えてないですが、

サザエさんパロディがやたら俺の中で流行っていて、

爆発オチとか、暴言ネタだとか、

カツオを剣で切ると垂れパイを乱舞させながらもだえ苦しむだの、

俺が親戚の母親だったら 「 あいつ止めろ 」 って言うレベルだったと思います。

てかヤな小学3,4年生だな。


それからは年一回、彼らと会うのが楽しみで仕方なかったですね。

母方の実家には当然ゲーム機など置いていないので、

彼らと会っても喋るか、

トランプやら花札やらダイヤモンドゲームなどアナログなゲームで

遊ぶしかなかったんで、比較的ゲームに頼り始めてた小学校高学年時代に

久々に遊びに創意工夫を凝らしてた気がします。

とはいえ、いとこの長男はともかく、次男・長女は3歳、5歳違う中、

明らかに手加減とかした記憶が無いので

一人っ子特有の大人げなさが出てたかもしれませんが。



いとこ3人は変わってはいますが、そこまでボケる感じじゃないんで、

やたらよくしゃべる変な兄貴分みたいな感じに映ってたかもしれません。

結局、前述の2009年に会ったのが最後で、

もう6年以上会ってないと思います。


そんなわけでこの回書いてたらなんかやたら懐かしくなったんで、

久々に連絡取りたいなーとか思いました。

ただ、長男の携帯の番号は知ってますが、

これも10年以上前のですし、繋がるかどうか。

LINEにもいるんですが、おそらくその携帯番号を参照してるはずなんで、

本人かどうか定かではないです。

勇気を振り絞り本人確認して、数年ぶりの接触に成功するか、

かつていとこが使っていた番号の全然知らない人に

俺の個人情報をばらまくか、一発勝負ですね。

これがのちの世のベネッセ事件という。 言いません。