RB1471 今週の農家ブギウギナイト | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

物まねタレントの春一番さんが亡くなったそうで。

よく、バラエティ番組とかで猪木のテーマが流れて、

「 猪木登場か!? 」 と思わせて春一番でズコーみたいな流れ見ましたね。

お約束ですが、あの偽物登場の瞬間は好きです。


確かに、長らく見てないとは思ってましたが、体調崩してたとは…。

ご冥福をお祈りします。




さて、久々にコメ返しでも行おうかと。

農家ブギウギナイトは始まりません。あしからず。


全員分毎回やれよって話ですが、なかなか時間の使い方が下手で…。

ブログ回りすらろくに出来てない状態ですし、

何より肝心のブログ自体が最近3日に1回で驚かなくなってきた辺り、

衰退の一途を辿ってるなぁと感じる次第です。

まぁ末期症状でも更新数減らしていいってもんでもないですがね。

だって笑っていいとも末期でも毎日やってたでしょ。 本田。



RB1463、地元帰省編・男がミニ四駆、女性人が3Dパズルを作った回より。


>女性陣の3Dパズルの行方が気になりますw


結局、アルプルの彼女さんが断念してました。

gpの嫁さんは完成させてましたね。

持って帰ったみたいですが、その後どうなったかという報告は特に無いですね。

闇に葬られたか、はたまた根性で完成させたか。

俺としては数年後にバラバラになってる3Dパズルをスッと出してほしいですね。

結局ダメだったんですか的な。




RB1465、冒頭ネタでTOKIOがSTAP細胞何回成功できるかと書いた回より。


>DASHの企画はもう山口に頼りっきりですよね。

  福澤アナや研ナオコがいた頃が懐かしい…


スタジオがあった頃も辛うじて見てましたね。

オープニングでみんながスタジオに入ってくる際、

メンバーの誰か一人が物まねかなんかした後、

福沢アナが 「 今日もV!V!行くぞー! 」 と言って

オープニングCG…だった気がします。

あのオープニング、もう一回見たいですがどこにも映像無いんですよね。


ってことで探しまくってたらようやく見つけました

10数年ぶりくらいに見る気がします。 くっそ懐かしい。これこれ。

これの捜索のおかげでブログ書く時間が減ったのは言うまでもありません。




RB1469より。 上司が人生楽しくないと言っていた回より。


>人生ちょつぴり横から見た記事に(笑)

  れすとさんて少し冷めてる所が有るのかな?


まぁその節はあると自覚してます。冷めてるというか若干ひねくれてるというか。

いい歳してあまり自分の事をひねくれてるっていうのもアレですが、

少なくともいい性格してるとは思いません。


情熱で満ち溢れてる人物だったら厳しい言葉で上司にお説教になったでしょうし、

そもそもこういうブログになってないですね。

れすとの人生BIG BONUSとかになってたかもしれません。

れすとの!どきどき☆HAPPY BONUSよりある意味酷いかもしれません。


まず情熱を燃やすために命燃やしてる人は

Rest(休息)という名前は付けないって事に今気づきました。




同回より。


>「 れすと君、人生楽しい? 俺は全く楽しくない 」

  真顔で言われたら、怖いですねw

  笑いながら言っても、怖いですけどw

まぁ真顔とは言いませんが、笑顔ではなかったですね。
その翌日、同じ上司と休日の過ごし方の話になって、
趣味が無くて困ってるみたいな事を言ってました。

どうしよう!人生終わっちゃうよ! 」 という悲痛の叫びは、
さすがにネタにできませんでした。 結局書いてますが。
多分RB史上でも有数の名言…もとい悲痛の叫びかと。



返さなかったコメントも勿論読ませて頂いております。
毎度、コメントしにくい内容にコメントありがとうございます。
ホント、コメントのおかげでギリギリのモチベを保ってるんで、
これからもよろしくお願いします(脅迫)