シャブ and ASKA!
ねーもう新鮮なネタは取り入れていかないとと思いますね。
こんばんは、カラオケで一度もチャゲアスを歌ったことが無い者です。
世代ですな。
さて、東京編から大した合間も入れずにゴールデンウィーク編に突入し、
ストックがあるにも関わらずあのペースで更新してたらもう5月も半ばですよ。
俺個人としてはゴールデンウィーク終わってからの休みの少なさやら
仕事の微妙に慣れなさやらに参っている次第です。
ストックがあるとき、あれだけの期間を経ても日常生活で
書きたいことが全く浮かばない辺り、枯れたなーと思わざるを得ません。
元々咲いてもいないですけど。
せいぜい、いつだったか中学生だか高校生が募金活動してて、
これは女子中学生を合法的に間近で見られるチャンスですわーと思い
金入れる時ずっと下向いてたから俺って紳士だわーってなった程度ですかね。
草食系男子を地で行ってますな。
対人恐怖症なだけです。はい。
朝、NHKのニュースを見てる時、
「 ダウンシフター 」 についてやっていました。
ダウンシフターとは、ギアを落とすが如く、
生活水準を下げてでも自分の満足のいくライフスタイルを選ぶ人の事だそうです。
ストレスの多い競争化社会から抜け出し、シンプルな生活に切り替える。
少ない収入、少ない消費でも充実できる暮らしにする。
朝っぱら、眠くてよく覚えてませんがそんな事だったような気がします。
週休3日の居酒屋を開いたとか、
田畑で自分で消費する野菜を作ったりそれを近所に配ったりとか、
そんな人々を取材してました。
今の収入が糞ほど低いんで、そもそもダウンシフトできない部分はありますが、
生き方としては羨ましいなーと思いましたね。
テレビを見終わり、嫌々出社していく様は何とも涙ぐましいと思います。
で、肝心の収入面ですが、ニュース(というか特集)では、
「 年収はおよそ400万に大幅ダウンしましたが 」 とか言ってて、
あー滅びればいいのになと思った次第です。
こちとらダウンシフトした結果がニュートラルなのに。 元ニート。