RB1308 駄文の定期便・REGULAR BONUS | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

「 もーのび太くんはしょうがないなー。

  テケテテン 信号全部黄色にする機。 」


確かにしょうがない。何かが。

こんばんは、風邪気味の者です。


先日、窓開けたまんま午前3時まで寝落ちした際から

どうも喉に違和感はあったのですが、本格的になってまいりました。

鼻水はいかにも風邪って時の鼻水が出てますし、

何より熱っぽいんですよね。

でもこういう時って必ず熱が無いんですよね。 不思議です。

もともと平熱が高いってのもあるんで、

こういう時に熱測るとむしろいつもより低かったりします。

今日は36.8度でTHE・平熱でした。 やっすいゲームっぽい。



さて、日付変わりましたが、昨日7月2日は

平年だとちょうど1年の間・183日目にあたるそうです。

2013年も早くも折り返し地点ですか。

今年を振り返ると、去年と比べると雲泥の差がある気がします。悪い意味で。

いやー去年は暮れに振り返っても

久々にまともな…というか楽しかった年だった気がしますからね。

今年も要所要所では盛り上がりも見せましたが、まだまだだなーと。



日付変わって今日7月3日はJET STREAM放送開始の日だそうです。

1967年開始で、46周年みたいです。

笑点と僅か1年しか違わないみたいですよ。

いや、それ言っちゃうと笑点半端ねぇって話にしかならない気もするんで

こっちを膨らませないようにしましょう。


とはいえ、どんな番組か分からない方のために一応説明。

眠くなる曲と眠くなる語り口調で寝落ちする番組です。 すげーつまらなそう。


さすがにパーソナリティは変わってるとはいえ、46年って偉大ですわ。

一時期路線変更的な時代もあったみたいですが、結局戻したみたいですね。

飽きからお約束・いつもやってる安心感へ。

長寿番組の秘訣じゃないでしょうかね。 基本やってることが同じというのは。

うちのブログがいつ読んでも同じオチなのと同じです。

こちらは枯れ果ててるだけです。



はっきり言ってイージーリスニング系はあまり趣味の範囲ではないので、

さほどこの番組は詳しくありません。

ほんの一時期、JET STREAMを聴きながらブログを書くと

素晴らしいBGMとアダルトな語り口調に乗せて駄文を書くというギャップから、

JET STREAMが少しくだらなく聞こえる、みたいなマイブームがありました。

JALに謝れ。



あと、長寿番組調べてる際に、

テレビのナショナル劇場枠が消滅してたことを知り、それが一番驚きましたね。

まぁ新枠もパナソニックの1社提供であることは変わらないらしいですが、

57年続いた社名入りの番組枠は終了したらしく、時代だなーと思いました。

結局JET STREAMで全然膨らんでねぇじゃねーか的なことは俺自身思ってますが、

書き始めから書きたい内容が変化することはよくあることです。

まさに、思考のジェットストリームです。 全然上手いこと言えてません。