RB1202 朱鷺は金なり | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

おはようからおやすみまで、誰とも出会わない暮らしを見つめるライオン。


こんばんは、大方そんな感じの者です。

ライオンちゃんも脱いで説教するレベル。



お約束のwindows8を根も葉もなく叩こう!のコーナーです。 おやめください。

windows8を店頭で触ってきましたが、かなり最悪のケースを想定してたためか、

思ってたほど違和感が無いかなーと思いましたね。

スタート画面云々は従来のデスクトップと行き来は通常時はスムーズですし、

むしろそこからの電源関連が面倒くせぇなーと思った次第です。

あの、にょーんは要るのかと。 あれこそスタートボタンじゃダメだったのかと。

にょーんと画面の横から出るアレがシビア過ぎて、

電源消せない層が続出する予感。 俺windows8の電源消し屋さんになるわ。



さて、以前の1200回目にて、地元編にしようかストック分にしようかと書いた、

そのストック分です。

先日の昼休み、何気なく携帯とウォークマンを机の上に置いておいた俺。



俺 「 旧世代機ばっかりっていうね。 」 【 携帯:2007年型、ウォークマン:2008年型 】


新砂男 「 大丈夫、俺持ってないから。 」 【 携帯不所持の19歳 】


俺 「 まぁ、それはそれでいいんじゃない? 一生古くならないよ。


新砂男 「 ハハハハハ! 名言出た! 」




俺が言うとどうしてこう格好よく無いんでしょうね。

小ネタ風に言うからですか、そうですか。


先日、雑談中にキラキラネーム、所謂DQNネームの話題に。



真面目系語り口調さん 「 前の職場で書類見てた時に、

                ビーナスって子居ましたからね。 」


先生 「 うわぁー。 それに合ったルックスとか中身を持ってる子ならまだ良いけどさ。

     モリマンみたいなのだったらギャグでしかないよね。 」


俺 「 ハハハハハ! よりによってそこ出しますか。

    まぁそうですよね。完全にコントのキャラの名前ですからね。

    『 で、本名は? 』 って言われるのがオチですからね。 」


先生 「 どういう字書くんだろうね。 」


俺 「 微妙の微に夏野菜の茄子でしょうね。 」 【 微茄子 】


全 「 ハハハハハ! 」




- 全員独身です。



俺 「 名前付ける時は、後ろに(45)って書いてみて、

    痛々しくないか考えるのがいいってネットに書いてありましたね。 」


先生 「 え、どういうこと? 」


真面目系 「 要は、年取った時に名前の後ろに年齢書かれて、

        痛くないかって事ですよね。 」


先生 「 あー、なるほど。 」


俺 「 光る宇宙の宙でピカチュウですからね。

    光宙(45)とか絶対無いわ。 」


先生 「 ハハハハハ! 他の会社の人とかに出したくないもんね。

     『 うちの部長の光宙です。 』 」


全 「 ハハハハハ! 」


俺 「 あと、とにかく小学生の時に虐められにくい名前付けてあげる事も

    大切だと思いますよ。 いじられにくい名前と言うか。

    光宙なんて格好の餌食ですからね。

    『 おいピカチュウ、電気放ってみろよ、電気 』 みたいな。 」


全 「 ハハハハハ! 」


先生 「 確かにね。 それは絶対言われるわ。 」


俺 「 『 おい 「ピカチュウ」って鳴いてみろよ! 』 とかね。 」


先生 「 可愛そうだけど絶対起きるもんね。 」


真面目系 「 結婚式の入場とか、

        絶対 『 ポケモンゲットだぜー! 』 が流れるんでしょうね。 」


俺 「 ゲットした側なのにね。


全 「 ハハハハハ! 」




こういうの書くと、「 ぱろちょんぺ・ちんひゃらみ 」 とかそういう名前浮かぶ

俺こそ一番危ねぇんじゃねぇかと思われそうですが、そのくらいの良心はあります。

金魚に 「 鮭 」 とかそういう名前付けそうなイメージありますけども。

プードルに 「 新・楠田枝里子 」 とかそういう名前付けそうなイメージありますけども。

朱鷺に 「 新潟のお土産 」 とかそういう名前付けそうなイメージありますけども。

お前は朱鷺を飼うのかと。 ときと場合によっては…ね。朱鷺だけに。

朱鷺どころか俺が保護されてしまいます。 留置所に。