RB1080 謝罪という名の何かと何か | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

おはよう日本! さようなら加勢大周!


こんばんは、トレンディ御三家じゃない者でございます。

まだ根も葉もないネタの方が危なくないですな。



さて、本来はNHKが遊びに来た話を書くところなんですが、

その前にちょいとばかし補足したいことがあるんで、そちらを先に。

誤変換でちょいとバカ氏細くしたいことがあると出て、

バカはおめぇだ!と言いたくなる次第です。

なんか、ここ最近すこぶるIME2010の調子が悪いんですが気のせいでしょうか。



前回、「 幸せの黄色いてるぼう 」 について書いたんですが、

どうも説明が甘かったようでいくつかの誤解を与えてしまった模様です。


まず、割引に関してですが、あの下りはネタ部分です。

スーパーという、割引シールが貼られた瞬間に付近のババァ大国との

世界大戦が始まるという醜き光景を表したネタです。

したがって、てるぼう自体は全く割り引かれておりません。

自分のネタに自分でマジレスするほど悲しい物も無いですが、

義捐金の一種なのに値引くのは不謹慎だ!

っていうかこんなブログでてるぼうを扱うことが不謹慎だ!

むしろ昔、福島の大学に落ちたのはこの件を予想しての事だろうから不謹慎だ!

と騒がれても困るので訂正というか補足しときます。

7年前福島の大学に落ちたのは関係ないだろ!いい加減にしろ!


あと、「 いっぱいぶら下がっていた 」 =売れ残っていたと取られたようですが、

おそらく入荷したばかりだからいっぱいいたんだと思います。

大体、例のスーパーには2日に1回程度は行ってますが、

てるぼう見たのはアレが最初で最後でした。

おそらく、値引きシールが貼られてないなら店員に文句言いますババァですも、

あの可愛さにやられたんだと思います。ふふふ。 親か。


そんなわけで、普段ネタにしてるような商品ならどんな誤解を受けても

面白きゃそれでいいやくらいに思ってますが、

さすがに災害復興のシンボルに対してあまり誤解を与え続けるのも

読者3兆人を抱えるブログとしては不本意なので、

今回ばかりはちゃんと補足を入れた次第です。



あと、これは至ってどうでもいいんですが、

地元友達のアルプル君が彼女と旅行に行くらしく、

「 東京行くなう 」 とだけ書かれた訳のわからないメールを寄こしました。

土曜朝7時半に。 早ぇーよ。寝てるよ。


直下型地震が来たら死んだと思え(笑)と後で送ってきたので、

「 惜しい人を亡くしてしまった(≧▽≦) ご冥福をお祈りします(≧▽≦) 」

と返しておきました。

あれからメールも来ないんで、多分お星さまになったんだと思います。

故アルプルです。 元アルプルです。 元プリンスのように。

お土産よろしく。 冥土の土産かもですけど。 上手い事言いますね。



さて次回は、地元友達のNHK君が来た話です。

一体何が起こったやら。 何も起こりませんでした。 次回もお苦しみに。