RB991 反旗を翻し、旗包みでチップイン | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

「 お前の物は俺の物! 浜崎あゆみは俺の物! 」


こんばんは、ジャイアニズムのお時間です。

最近見た人は、もはや俺が何という名前なのかわからないんじゃねぇかと

ある種心配になってきてますが、まぁ愛着ある名前とはいえずっと名乗り続けると

みんな飽きるでしょうってことで、こんな体裁を取っております。

まぁ国が飽きる前に総理大臣が変わってるレベルなんで、

俺が名乗らないくらいセーフでしょう。 どういう風刺サイトだっていうね。



評価されすぎでしょ? と思うもの ブログネタ:評価されすぎでしょ? と思うもの 参加中

本文はここから

これはまた随分disってくださいと言わんばかりのブログネタですな。
右向け右に歯向かえるところがネットのいいところでもある気がします。
あらかじめ言っておきます。 このテーマじゃ面白くなりませんよ!


まずは何と言っても「韓流」全域じゃないかなと。
情報化社会と騒がれる中で、朝のニュース、まぁ百歩譲って芸能ニュースで
流すほどの影響力…というか必要性があるものなのかと。
ちょっと、持ち上げすぎじゃない?
CMとか見ても、鈍感な俺でさえ感じる特別なオーラみたいなのも
そんな無いですし、え、それ日本人じゃダメなの?とかさえ感じますし。
あと叩いたら2,3倍叩かれて返されそうな、
一方的な流れももはや怖ささえ感じます。 そんな大事かなぁ。

K-POPも時折ラジオで聞いたりしますけど、
そんなオリコン上位を飾るほどいい曲かな?ってのは思いますね。
好きな人は勿論それでいいですよ。
けど、本当に好きな曲探して聞いてるのか?ってのは言いたくなりますけどね。
オリコン上位の曲は割かし終わってるのが多いですけど、
J-POPも探せばまだまだいい曲はあると思うんです。
探すの面倒くさいからその辺の曲聞いてたとしたら、勿体ないなーと。

まぁ、所詮は他人事ですし、
さっきも言いましたが好きならそれでいいですけれどね。
ただ、ヒットチャートでいい曲が探せなくなった身としては
面倒くさい傾向だなと思うわけで。


あとはやはり「AKB」かなーと。
いつぞや、えらい長文の回(RB898 より)でも書きましたが、
本人たちに別に恨みは無いんですよね。
それこそ、本人たちにはどっちにとっても興味が無いというか。
ただ、早くも国民的アイドル呼ばわりだったりとか、
叩いたら番組おろされるレベルのヨイショは正直どうかなと思うわけで。
長続きはしないと思うんで、これもどっちでもいいですが、
傾向としては上記の韓流と同じく、気持ち悪いなと思うわけで。


最後は、ブログネタつながりでいくつか名が挙がってた
「 芦田愛菜ちゃん 」 でしょうか。
これは評価が高すぎるというか、使う側に問題があると思うんですけどね。
俺個人としては、別に普通にすごいとは思うし、かわいいとも思いますよ。
ロリコンですし。 誰がロリコンだし。

ただ、評価され過ぎというよりは、相変わらず加減知らずだな、と。
もう何度もそういうの経験してきてるはずなのに、まだ懲りないな、メディアは。
人気があるからってこれ見よがしに出すと飽きられるって、
まだわかってないのか。 しかも相手は小学生だぞ。
もうなんか、見てて可愛そうになってきてダメです。
いくら天才子役だからって、じゃぁ疲れ知らずなのか、と。
親か、マネージャーか知らんけどセーブしてやれよ。
使う方も使う方だし、使われる方も使われる方だし。


言葉狩りとかはしっかししていて、それでいてなんでもあり状態。
テレビの中で「若者のテレビ離れが…」って言っても、
そりゃ離れるわ。
どちらかと言われればテレビっ子ですけど、そのテレビっ子の
需要と供給でさえ比率がおかしいんですもの。
俺の趣味やら思考が多少マニアックなのは認めますけど。
じゃ何を求めてるかと言われると、もう長くなりすぎてるんで省略しますけどね。


日本人が飽きっぽいのは勿論そうですが、
わーっと群がり過ぎるからそりゃ飽きるわって最近気づきました。
だって、このブログでさえ、ブームに乗っかったネタとかいっぱいありますからね。
大橋のぞみちゃんのエロ画像 」 とか
いうネタがあったくらいですし。 RB485 より 】


結局のところ、お前も流されてんじゃねーかオチです。