
私は一夜漬け派 派!
本文はここから
こんばんは、俺に雑味が無いのは雑味しかないから。
Restでございます。
昨日も更新しようと思ったんですけどね。
面白い読み物?があってずっと読んでたらあんな時間に。
あんな時間になったらもうブログ書けないよぉ…。
まさかあんな時間になるとは。
ご想像にお任せします。
てか、最後まで一気に読んじゃう辺り、
そこまで読書嫌いじゃ無いんじゃねとか自分を疑ってしまったわけで。
さて、前回の続編ってわけでもないんですが、
ちょっと似てるテーマのブログネタがあったんでこちらをチョイス。
昔は一夜漬けじゃ無かったんですけどね。
少なくとも中学の頃は、1週間前から割と準備してました。
それが、中高時代ってテスト期間=部活停止なわけです。
部活停止=遊ぶ時間が増えるよ!やったねたえちゃん!
ってわけです。
速攻で 「 おい止めろ 」 って出た人は行くとこまで行ってる人です。
絶対検索しちゃダメですよ。 割とリアルで。
月日は流れ、前日にバーっとやるのが当たり前になってきた高校時代。
前回、高校時代の評定平均が4.0的な事書きましたが、
確か正確には4.2とか4.3とかそのくらいあったと思います。
高校時代の自慢できる事なんてそれくらいしかないんで、
それくらい良いじゃないですか! しかも自慢じゃないし、別に。
なんで、昨日のコメントじゃないですが、
特に高校の頃は成績は良かったです。クラスで5位くらいです。
もう一度書きますよ。 成績「は」良かったです。
テスト終わった瞬間、砂漠に降る雨が如く、
俺の家にある飴の如く、
俺の目の前に現れる女性の如く、
即消え去るわけです。 脳内からデータが。
だから全く賢くは無いわけで。
てか、俺の成績がいいんじゃなくて周りが勝手に落ちたと
言った方が正しいんですけどね。
もっと言うと、一夜漬けしたことは殆どないですね。
夜にバーっとやりますが、大体オールナイトニッポン聞いて
終わりみたいなそんな感じでした。
実質勉強は1時までみたいな感じでしたね。
で、更に月日は流れ、大学時代。
もはや受ける大学のハードルを思いっきり下げるという
人生最大級の妥協をしたんで、
諦めという言葉しか吾輩の辞書にはない!状態。
我が人生に一片の悔いなし! 全部悔い的な意味で。
当然、テストも諦めまくりです。
一夜漬けはおろか、当日って言う酷さ。
周りからは謎だったようですね。
授業中は殆ど寝てる、その割にノートは取ってる、
テスト勉強は当日、でも単位落とさない…みたいな。
まぁ結果的に今現在、全く記憶に残って無いんで意味無いですが。
もっと勉強しておけばよかったなーって思いますね。
高校とかよりよっぽど役に立つ勉強だったんで、大学って。
今から復習ですか? ヤですよ、面倒くさい。 そればっか。
今は雑学に興味ありますねー。
興味あるだけで、勉強しようとは思わないですが。 意味なし。
無駄知識って割と好きなんですよね。
「 …だから? 」 みたいな事、大好きです。
2chとかブログ見てると、その辺の果てしなくどうでもいい知識が
入ってくるんで面白いわけです。
知識が増えるよ!やったねたえちゃん!
速攻で 「 おい止めろ 」 って(以下ループ)