鬱の細道。松尾爆笑です。
五月雨を 集めてどうする 自殺する。 Restです。
画像ネタは面倒くさいので、後回し後回しにしてきましたが、
ネタが尽きたので珍しく写真回です。
一応今日の事を書くと、ゲーセンでバイト先の既に辞めた後輩、
音ゲー好きの後輩に会いました。久々音ゲーの話をしたわけで。
以前、コメントで地元の写真希望と書かれていたので、
前回の帰省の際、僅かですが撮ってまいりました。 【 RB414 ~418 より 】
携帯組、今日も残念です。
画像タイトル(カーソル合わせると出るアレ)の通りです。
パッと見、素晴らしい感じですが隣の芝生は青いものです。
むしろ、隣に芝生はなく、ここから先へ行くと転落死します。
大変残念です。
続いて2枚目。
前も書きましたが、鉄ちゃんではないです。
田舎くさくて、実に面白い (福山)
続いて3枚目。
うちの街の祭りは、万灯が名物の一つ。
各町内の手作りで、このガチャ○ン&○ックはトラックの都合上、
この日のうちに解体されたようです。
スポーツ万能な恐竜の赤ん坊も現実には勝てなかったようで。
そして、4枚目。
こんな感じで、万灯パレードがあります。
因みに、これは日本一の川・信濃川の上に架かる旭橋から撮影。
日記同様、何を残したいのかすら分からないピンボケ写真。
写す人の心がもやもやだとこうなるっぽいです。違う。
お わ り 。
苦情は一切申し受けません。
実際、遊び呆けていたので大して写真撮れなかったのが現状です。
卑屈・ひねくれ・やさぐれ・ダウナーな男が
友達と遊び呆けてられる辺り、むしろ歓喜的なことなんだな、と
言うわけでロクに写真撮れなかったことくらい、お許しくださいませ。



