12月6日は第10回湘南国際マラソンが行われました。
海沿いのコースが素晴らしいだけではなく、誘導・案内などもしっかりしていて評判の良いマラソン大会です。

(ゲストも有名人が多い!)
今年もレストはスタッフに任せることができたので、大会のケアボランティアに参加してきました!
始発での出発は少々キツイですが、とても充実した時間を過ごすことができました。


(早朝から大混雑のJR大磯駅)


(日頃見れない富士山や日の出)
活動内容は、希望する参加ランナーなどに対して、(走行前の)パフォーマンス向上・(走行後の)疲労回復を目的に無料で鍼・マッサージを体験していただくものです。

(場所はこちらの建物の中)

(ベッド15台がフル回転!)
今回もお待ちの方の列が途切れない状態!
一人にかけられる時間はわずか!
しかし、フルマラソンを走り切った方の体は極限状態で、体のあちこちがつってしまうこともあり得ます・・
安全な施術を優先し、少しでも効果を実感していただけるように頑張りました!
受付などを対応する学生さんのサポート、施術を行う先生方のチームワーク、いつも以上に良かった印象でした。(実際いつも以上の人数を対応できたそうです!)
私も初対面の先生方とチームを組ませていただきました、周囲の先生方のやり取りを勉強しながら、何とか迷惑をかけずに貢献できたように思います。
後半は隣のベッドの先生からも声をかけていただき、鍼施術の役割をしっかりと果たしてきました(^^)v
今度は、来年の横浜マラソンのケアボランティアに参加予定です!
参加ランナーの方は、ぜひ「無料はり・マッサージ」のブースにお立ち寄りください。