以前海塗りをしたときに、太陽の雫がいつまでたっても硬化しないので、UVは無理と書きましたが、ライトのパッケージにUVも書いてるじゃん!

 
UVとUV&LEDレジン

っていう話になったので実験してみました。

 

 

硬化実験中
今持ってるUVレジンがこの2種類。
右端のアンジュさんのUVレジンは清原さんのとほぼ同じ。
2分あてます。

 

 

べたつき具合検証
さすがにLED&UVレジンは硬化してます。
UVの方は山なりに硬化してますがべたつきます。
 

 

べたつき具合検証

さらに2分硬化。

右二つのUVレジンのべたつきはかわらず。

 

その後、何度もライトをあて少しずつべたつきはなくなりますが、着色剤を混ぜていない透明液に10分以上ライトを当て続けても硬化しないライトなら2層、3層仕上げには1時間以上。

 

しかもカラーが入ればもっと硬化に時間がかかります。

シリコンモールドなら反対からも当てますし。

 

 

ライトから出る波長はメーカーさんにより違いがあり、レジン液もバラツキがありますので

すべて同じ結果にはならないかもしれません。

 

もし初めての方がこれから準備されるなら、硬化時間も早く、透明度が抜群のLED&UVレジンを買われると思うのでライトもこちらがおすすめです。

 

透明液でUVなら3分、LEDなら1分。

いくつも層を重ねたり、数作るなら早い方が楽です。

 

UVレジン関連記事*レジンお役立ち・失敗談一番人気!
*レジン作品
*レジンレッスン作品
*レジンレッスンご案内

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン
基礎から作り方を学ぶレジンアクセサリーコース
稼げるレジンの作り方&販売コース
コースにとらわれないレジンフリーレッスン
時間場所にとらわれないZOOMレッスン
1DAYレジン体験レッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ZOOMでフォローサポート

【minne出品!パソコンが苦手な方もOK!お家でできる作家活動出品サポート講座】ピックアップレッスン ➡マルシェ・ワークショップ開催講座
➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。