【キジトラ一族】そのお宅に残る3匹の兄妹猫 | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

 

いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


このブログは

✅ 猫下女オット作DIYハウス

✅ 猫下女がリメイクしたもの

✅ 猫下女セレクトの猫グッズ

のご紹介と

 

お世話している

✅ 13匹の保護猫たちと

✅ TNRした通い猫たち

の毎日を発信しています。

 

✅今、猫ちゃんと暮らす方

✅猫ちゃんと暮らしたい方

 

皆さんの猫ちゃんとの暮らし方を

情報交換できれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 キジトラ一族から

 

人懐こくて

お茶目な兄弟猫

トラジとトラオ


 生まれ育った環境は

本当に酷いのに

素直で優しい彼ら。


 

でも今もまだ

そこには3匹の

兄妹猫たちがいます。

仔猫たちは譲渡先が見つかり幸せになりました


 


中山間地域の田舎で

普通に外飼い。

寒い冬もお家に入れない。


そんなお宅にいた

キジトラ一族。



糞尿まみれの狭い檻に入れ
おきっぱなしの水とドライフードを
食べて奇跡的にも健康だった猫たち。

駆虫はおろか
不妊手術もしない。

飼育リテラシーは極めて低い。
そんな家にいたのがトラコ、トラジ
トラオを含めた10匹の猫たちでした。


当時4匹いた成猫に

不妊手術をかけ

送って行く前に


あなたたちね、

もしごはんを貰えなくて

お腹が空いたら

クルマに気をつけて

うちまでおいでね。

おばさんちで

ごはんあげるからね。


って言ってから

連れて行きました。


最初に逃げ込んできた兄弟の母猫トラコは

ご縁をいただき、幸せに暮らしています。


その一年後トラオが

逃げ込んできて

旧シェルターのトラジとトラオ


残った兄妹猫たちは


✅長い尻尾の♂

✅中間長尻尾♂

✅ボブテイル♀


という特徴の3匹が

我が家に通って

来ているのです爆笑

 

あの日の話を

覚えていたらしい爆笑


長い尻尾の♂


 

カリカリ良い音を立ててます


 

あのコたちもみんな
普通の家猫さんとして
幸せにしてあげたいと

気持ちだけが募るけど
現状が追いつかない。

悲しいけど彼らを
飢えさせないよう

綺麗なお水とごはんを
用意して見守り続けます。

 

 

 


 

 

 

 シェルターの保護猫さん

 

保護猫部屋かとーすたいるでは

近隣に遺棄された成猫たちを

看取りまでお世話をしています。

 

シェルター内の保護猫達への

ご支援はこちら からお願いします。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村