【大寒波が来た朝】外猫さんたちを思う | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

 

いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


このブログは

✅ 猫下女オット作DIYハウス

✅ 猫下女がリメイクしたもの

✅ 猫下女セレクトの猫グッズ

のご紹介と

 

お世話している

✅ 13匹の保護猫たちと

✅ TNRした通い猫たち

の毎日を発信しています。

 

✅今、猫ちゃんと暮らす方

✅猫ちゃんと暮らしたい方

 

皆さんの猫ちゃんとの暮らし方を

情報交換できれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 厳寒の朝でした

 

 

宮崎県東南端部の

猫下女家。

 

朝7時すぎの

外の気温が

 

マイナス7℃

 

予報は

-3℃

 

 

 

中山間部にある猫下女家、
市街地の気温より
さらに3℃くらい低い。
 
昨夜も激しい風が
吹き荒れていて
 
あのコたちが
無事なのか
気が気でなかった。

 

 


 

 

 

 あのコたちは

 

ハナグロ用定点カメラ。

昨日は日中に姿を見せず。

 

夜になってから

来ました。

 

19時台に

 

21時前に

 

 

ゆっくり食べて

 

夜中にも

 

少しだけゆっくり

 

 

この後、

帰っていきました。

 

ハナグロだけでなく

あのコやこのコ

みんなどこで

過ごしているかと

 

そう思うだけで

胸が痛くなります。

 

このコを見つけたのも、みぞれ雪の夜でした

 

 

人間を警戒する気持ちも

もちろんわかる。

 

でも、あのハウスを

使ってくれたら、と

思わずにはいられない。

 

 

 

 


 

 

 

 シェルターの保護猫さん

 

保護猫部屋かとーすたいるでは

近隣に遺棄された成猫たちを

看取りまでお世話をしています。

 

シェルター内の保護猫達への

ご支援はこちら からお願いします。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村