保護猫部屋かとーすたいるへ
ようこそ!
このブログは
✅ 猫下女オット作DIYハウス
✅ 猫下女がリメイクしたもの
✅ 猫下女セレクトの猫グッズ
のご紹介と
お世話している
✅ 13匹の保護猫たちと
✅ TNRした通い猫たち
の毎日を発信しています。
✅今、猫ちゃんと暮らす方
✅猫ちゃんと暮らしたい方
皆さんの猫ちゃんとの暮らし方を
情報交換できれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!
厳寒の朝でした
宮崎県東南端部の
猫下女家。
朝7時すぎの
外の気温が
マイナス7℃
予報は
-3℃
中山間部にある猫下女家、
市街地の気温より
さらに3℃くらい低い。
昨夜も激しい風が
吹き荒れていて
あのコたちが
無事なのか
気が気でなかった。
あのコたちは
ハナグロ用定点カメラ。
昨日は日中に姿を見せず。
夜になってから
来ました。
19時台に
21時前に
ゆっくり食べて
夜中にも
少しだけゆっくり
この後、
帰っていきました。
ハナグロだけでなく
あのコやこのコ
みんなどこで
過ごしているかと
そう思うだけで
胸が痛くなります。
このコを見つけたのも、みぞれ雪の夜でした
人間を警戒する気持ちも
もちろんわかる。
でも、あのハウスを
使ってくれたら、と
思わずにはいられない。
猫と暮らす前に
【猫ちゃんと暮らす前に】おうちへ迎える準備はイイ?
【簡易ケージDIY】seria商品で仔猫用2段ケージ作り
【簡易サークルDIY】Seria商品で屋根なし簡易サークル作り
【ごはん皿】吐き戻し軽減・猫下女セレクト容器ご紹介
【必見】猫を守るための脱走対策は必ずしてくださいね
【猫が脱走したら】帰り道がわからなくなる前に
【ケージのお水】リッチェルウォーターディッシュ比較