保護猫部屋かとーすたいるへ
ようこそ!
こんにちは!
13匹の保護猫と暮らす、猫下女かとーです。
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
このブログは猫下女夫婦で自作したものや
リーズナブルに入手できる猫ちゃんグッズ、
保護猫たちとの暮らしを
ご紹介しています。
猫を飼っている方も
猫を迎えることを検討中の方も
猫ちゃんとのより良い暮らし方の
情報交換の場とできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
猫下女セレクトのご紹介
猫部屋を保護した鳩さんに
占有されている
猫下女かとー家です。
今日はさほど
作業ができないので
鳩さんへの配慮です
久々の猫下女セレクトの
商品ご紹介です
母屋の老猫ヒゲジィとアオちゃん。
日勤する母屋にも
猫トイレがありまして
毎日交換するトイレシーツを
どう置くのか試行錯誤して
DAISOで見つけた
この商品を使ってみたら
とっても便利
レギュラーサイズの
中厚ペットシーツが
12枚くらい入ります。
薄型だったら24~5枚
入りそう
下の部分から
引き出して使うのですが
バラバラにならなくて
店頭で見かけたときに
少し考えて買ったのですが
これは使い勝手が良かった
DAISO
ペットシーツストッカー
税込330円
DAISOネットショップでも
ご覧いただけます
不用意にむき出しにすると
猫達の襲撃にあい
ボロボロになってしまいがちですが
これなら下の部分だけ隠せば
なんとか無事かもしれない
そして猫部屋作りは
猫ベッド兼用の
お座布団を作りました。
もう使っていない
マイクロファイバーのバスマットに
小さいシートクッションを
挟んで端をとめただけの
使い切りリメイク作品
🔻このタイプのバスマットをリメイクしました🔻
ふかふか感があり、
若猫たちが
気に入ってくれると
期待しています。
このお座布団をあと
2つ作って献上予定の
猫下女です
さぁ、今日は今から
お庭の草取りと
お花の手入れ。
またこんがりと日焼けする
田舎の猫好きおばさん
かとーでした
猫との暮らしのお役立ち記事
【猫ちゃんと暮らすなら】おうちへ迎える前の準備はイイ?
【簡易ケージDIY】seria商品で仔猫用2段ケージを作る
【簡易サークルDIY】Seria商品で屋根なし簡易サークルを作る
【ごはん皿】吐き戻し軽減・猫下女セレクト容器ご紹介
【必見】猫を守るための脱走対策は必ずしてくださいね
保護猫さんご紹介
生涯大切に室内飼育していただける
ご縁をお待ちしているコたちです。