こんにちは。
猫風邪の怖さを
痛感している
かとー家の猫下女です
おかげさまで、この猫風邪も
終息の兆しが見えてきました。
老猫ヒゲジィは
ウェットフードを拒否。
下女、カリカリ寄越せ
と訴え、少しだけですが
食べてくれました
寝室の簡易サークル内にて
ドーム型ハウスに
ミニ電気マットを入れています。
寝室は全猫シェルターの
電気マットが常時使用中のため
エアコンで暖房できない現状。
離れで1500w超過だから。
夜がおトクな料金の
オール電化住宅なのに悲しすぎる。
ただ、ヒゲジィ本猫は
ほんのり暖かいヒーターが
お気に入りな様子です
前回までの記事はこちら
ほかの風邪ひき猫さんは・・・
2日前に熱が下がり
鼻呼吸できるようになった
昨日朝から少し水を飲み、
夕方にウェットフードを
少量食べました。
トラオ
キジトラ兄のトラジは全快です
FIVキャリアの
白長毛猫アオ
このコの症状も酷かったのですが
熱も下がり、咳も鎮まり
くしゃみが減りました。
鼻詰まりがまだあるので
症状軽減のために
はならくSPを日に数回
点鼻しています。
老女猫 メル
鼻がガピガピに詰まっていたのですが
点鼻と服薬で快方へ。
お水を飲めるようになりました。
ボクちゃん
サバちゃん
チャメさん
この3匹は軽症で済み、
しっかりゴハンを食べています。
コメントくださった皆様、
いつもの喧騒こそが平和なのだと知る
どんなに賑やかな
ゴハン催促でも良いよ。
この保護ッコたちが
元気で一代限りの
猫生、余生を
全うしてくれるなら。

TNRからTNTAを目指して
TNTAとは
Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):不妊去勢手術をのこと
Tame(テイム):人に慣らすこと
Neuter(ニューター):不妊去勢手術をのこと




