最初で最後の共同作業

最初で最後の共同作業

5年から入塾の予定が妻の強権発動により4年秋からサピックスに通い始めた娘をフォローする、自身も中学受験経験者の父親による備忘録的ブログです。

Amebaでブログを始めよう!
約1ヶ月ぶりの更新となります。

ネタがないなあと思案しているうちに、仕事がバタバタしてきて、ブログを始めていたことをすっかり忘れてしまいましたガーン

毎日のように更新しているブロガーの皆さんはすごいですね。

私も頑張りたいと思いますグー

さて、この1ヶ月のイベントといえば組分けテストと入試分析会がありましたね。

入試分析会は妻が行きました。
どうだった?との私の問いに
「ん~。算数と国語は眠たかったけど理科はまあまあ面白かったかな?」とのこと。


…。



中学受験の言い出しっぺあなたでしょ…。



まぁ、でも妻が熱くなると娘との大戦争(毎回妻の圧勝)が始まってしまうので、この位が丁度いいかもしれません。


4月の保護者会は大事だからしっかり聞いてきて下さいよ!


次回は組分けテストについて書きたいと思います。



まさかの2週連続の大雪でサピックスは金曜日は臨時休講となりました雪

娘は友達と雪遊びをして楽しんでいたようです。

まぁ、数十年に一度の大雪ですし、雪が嬉しくて仕方がない年頃ですから、思う存分遊んで欲しいと思います。

さて、新5年になって色々変化がありました。

特に算数!!

冊子は増えるわ、サイズもまちまちだわでどうしたものかと頭を抱えていますショック!

4年の算数は「どうせスパイラル方式でまたやるし、解説が載ってるわけでもないから見直す事はないだろう」と結論づけ押入れに封印しましたが、5年の算数はそういうわけにいかないでしょう。

また二穴ファイル買わなきゃ…。

ちなみに国語もダンボール、社会は入室以来順番に、理科は分野別にファイリングして、後々いつでも見直せるようにしていますが管理方法については適宜見直しをしていこうと思っています。



話を算数に戻します。宿題は「好きなだけやって来てください、ただしデイリーサピックスの思考力は自信がある人だけでいいです。」との事。


塾で理解→家庭で定着のサイクルが求められているので塾で解説がなかった難問(デイリーサピックスの思考力)は、スルーいいのでは?と解釈しています。

まだ、始めの1週間で難易度も高くなく、しかも、金曜休講でスケジュール的には余裕があったので何とかやり過ごせましたが、来週からは組分けテストも見据えての勉強になるので、大変になりそうです。とはいっても、組分けは恐らく社会理科の見直し程度だとは思いますがニコニコ


今日復習テストの結果が発表されましたねニコニコ

娘の成績はというと、算数が過去最低の成績でしたが辛うじて平均点は死守。大問1,2でなんと6問間違いガーン

他教科で何とかカバーしてトータルではいつも通りの範囲に収まっていました。


ここまでくると、単なるケアレスミスではなく、理解不足とみたほうが良さそうです。


原因に思い当たる節があります。

入室以来基礎トレは欠かさずやっていますが、計コンはほとんど手付かずもしくは、やりっ放しでした。

娘が極端に嫌がるし(気持ちは分かる)、小3の夏くらいまでソロバンを習っていて割と上の級まで合格していたので、計算でしくじることはないだろうと見ていたのですが、どうやら大きな間違いだったようです。


5年になってもなるべく親子で笑いながら勉強したいところですが、そうも言っていられません。


野球でいえば、基礎トレは素振り、計コンは走り込み位大切なものであると、いうのを野球を知らない娘にどうやって伝えようかと思案しているところです。

















Android携帯からの投稿