EAAとは | 現場一筋29年*エステティシャンみけのブログ

現場一筋29年*エステティシャンみけのブログ

機械施術専門エステティシャンの みけ が5台3500万円分の機械と厳選したサプリを使い「医療に頼らず健康的に」29年のべ2万人をレスキューして知り得た極意をお伝えします

こんにちは!
機械施術専門エステティシャンのみけこと
香川県高松市にあるレスキューサロンページボーイ 

店主の田中美佳です。

 

 

今回はお客様からご質問のありましたEAAについてお話しします。

 

タンパク質を構成しているアミノ酸は全部で20種類あり、そのうちの9種類は体内で作ることができないため「必須アミノ酸」と呼ばれています。

EAAは必須アミノ酸9種類全てが入っています。

9種類の必須アミノ酸とは

・バリン
・ロイシン
・イソロイシン
・スレオニン(トレオニン)
・フェニルアラニン
・トリプトファン
・リジン(リシン)
・ヒスチジン
・メチオニン

また、「アルギニン」は成人では非必須アミノ酸ですが、幼児では体内で十分に作ることができないため準必須アミノ酸と呼ばれています。

 

 

栄養学では必須の必須アミノ酸(笑)

学生時代は語呂合わせで覚えました。

 

 

「風呂場椅子独り占め」
ェニルアラニン、イシン、リン、ソロイシン、レオニン、スチジン、リプトファン、ン、チオニン

 

 

 

ちなみにBCAAはバリン、ロイシン、イソロイシン

HMBはロイシンのみが入っています。

 

関節でお悩みの方にEAAお勧めです

アミノ酸がきちんと届くと、筋の伸び縮みが良くなります。

 

 

 

☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆

 

レスキューサロンページボーイ 

 

 

【初回のご予約について】

◆ご紹介者様がおられる方

ご紹介者様を通じてご予約お願いします。

 

◆ご紹介者様がおられない場合

ホットペッパービューティーから