今回は、カメ吉の日常の行動を動画で撮影してみました☆

まずは、水中ウォーキングから♪


※毎度毎度すみません。ついついテレビを消し忘れ、動画の中にたまたま
ついていたテレビの音声が入り込んでおります。よろしければ音量をoffにしてご覧下さい。


ご覧の通り、カメ吉は水槽の底を歩いて移動します(汗)
エサを欲しがっている時は、すごい勢いで泳いで移動するんですけどね(泣)


さて、続いては、陸場に登ってから水中に入るまでの動画です^0^
ちなみに今回は、音は入っていないと思います汗





普段はあまりレンガ側からは陸場に登ったりはしないのですが、今回はたまたまレンガサイドから登ってました☆

う~ん、成長のあとがうかがい知れますあげ


ちなみに、明日はカメ吉にとある物をプレゼントする予定です♪


ってことで、我が家でもバスキングライトを外してみました☆

紫外線ライトだけにしたんですが、写真がとりずらい。。。
シャッターはあまりたきたくないので、どうしても紫外線ライトだけでは
光が足りないようで、写真がブレブレになっちゃいますorz

しかし、ねばった末にとれた写真がこちら!!

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-光が穏やか

ちょっとぶれてるかもしれないですが、貴重な一枚が撮れました♪

カメ吉も暑すぎない穏やかな光の中で、ちょっと嬉しそうにも見えます^0^

ってことで、真夏の間は、紫外線ライトだけで生活してもらいたいと思います^0^

写真とるの難しくなりそうだ~>_<
今日カメ吉の水槽をふと覗いてみると、

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-気分転換

いつもと違うところで甲羅干しをしていました。
上の画像は既に起きているんですが、写真をとろうとしたときは
完全に寝てたんです☆

やはり、ちょっとバスキングライトが暑すぎたんでしょうか!?
そもそもこの時期にバスキングライトっているんでしょうか!?
紫外線ライトだけでいいのかな?

まぁ、色々考えていたんですが、どうせなら太陽の光を浴びさせようと
思い、強制甲羅干しを敢行!!


カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-ここはどこ?

あまり我が家では強制甲羅干しをしないので(熱中症が怖いので。。。)、
カメ吉はちょっとびっくりした様子でした>_<

ものすごい勢いで逃げようとするんですよねorz

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-逃げろ~

やはり普段見慣れない外に置かれると、不安なんでしょうね>_<
しかも外かなり暑いし。

ってことで、15分ぐらい甲羅干しをさせて、そそくさと室内の水槽にもどしました♪


カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-暑いよ~


やはり熱中症が怖いので、これからも15分ぐらいでやめようと思います。


あっ、それはそうと、初めに戻るんですが、皆様の家では
この時期でもバスキングライト付けていますか?
それとも紫外線ライトだけですか?

バスキングライトの趣旨が、体を温めて代謝をあげるというものだったら
この時期バスキングライトはいらないかなぁと思うのですが、どうなんでしょうか。

もしアドバイス等ありましたら、宜しくお願い致します^0^
今日は、前回の身体測定から1週間が経過したので、
甲長と体重を測りました☆

その結果がこちら!!

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-カメ吉の甲長

ってことで、甲長は、4.1cmでした。
ちなみにこれは、前回と比べて+5mmです♪

順調に甲長伸びてますね~!!

続いては、体重です。

ジャジャン!!


$カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-カメ吉の体重

こちらは前回と比べて+4gでした^0^

前回測ったのはつい1週間前なのに、カメさんってこんなにも
成長するんですね!

急成長すると甲羅の変形を招くっていう話を聞きますが、
まだまだカメ吉は子ガメなので、しばらくはこのままで
食べるだけエサをあげたいと思います^0^
今日は、カメ吉に鶏肉をあげてみました☆

やっぱり、レプトミンやカメプロスだけあげとけば良い
というわけではないらしいので。

エサはバランスが大事ですよね^0^

ちなみに、そのとき撮った動画がこちら!!




※毎度毎度、すみません。
動画の中にトン、トン、トンっていう音が入ってるんですが、友達が晩御飯の準備をしてくれている包丁の音ですのでご容赦下さい。



鶏肉をあげてみての感想。

やっぱり、肉は大好きみたいです♪

さすが、雑食性のカメさんですね^0^

ちなみに我が家では今まで、

レプトミン、カメプロス、テトラガマルス、牛肉、鶏肉、コオロギを
あげたことがあります。

普段は、レプトミンとカメプロスしかあげないんですが、
たんまに他のをあげています。


ちなみに、生餌は目の色変えて食べますね☆
コオロギをあげたときは、必死に捕まえて食べてました>_<

あと、テトラガマルスは好きじゃないみたいでほとんど
食べませんorz


カメさんはガマルスが好きって聞いていたので、かなり意外でした。


今度は何をあげてみようかな~☆