我が家のカメ吉は、クサガメなので、もちろん泳げるカメさんです。

クサガメは泳ぐのが苦手と聞きますが、それは本当なのでしょうか??

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-水中からこんにちわ

これに関してはなんのその、我が家のカメ吉、
ミズガメらしく水中で華麗に泳いでるように見えます☆
さすが! カメ吉は泳ぎも達者だね~^0^


ただ、よくよく写真をみてみると、何かが違う。。。。。
泳いでいるというよりも、フィルターの上に乗っかっていると言ったほうが正確なようなorz 

実は、白状しますと、カメ吉も例に違わずあまり泳ぎません。

泳ぐときは、エサを食べるために頑張ってるときか、ちょっとびっくりさせちゃって、もうダッシュで逃げるときぐらいなんです。

むしろよく、浅瀬の陸地の部分や、水中の底を歩いています。

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-やっぱ陸かな


なんかもう、泳ぐというより、陸地や水槽の底をあるくのが趣味みたいです。

そして、水中を歩き終えると、、、、


カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-やっぱ陸だね


いつもの様に、陸地にあがってきます。

カメ吉、じっくりゆっくり大人になって、優雅に泳ぐ姿をいつか見せてね^0^


我が家のカメ吉は、生後まだ3ヶ月。

しかしなにやら哀愁が漂っております。

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-哀愁

ね!??哀愁ただよっているでしょ??

まるで故郷を思い出しているかのように。

カメ吉、かつて大人カメと泳いだ広い池を、外を見ながら思い出しているのでしょうか。。。。



カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-囚われの身

カメ吉、こんな狭い水槽でごめんね>_<
昔みたいに池で泳ぎたいよね!!!!

ここで、数秒経過・・・・

カメ吉、普通に考えて池で泳いだことあるわけないですよね。

なんせ、多分、カメ吉は本物の池なんて見たこともないでしょうから。

でも、一番上の画像は、なにやらしみじみとしている感じがしちゃいます>_<
ってことで、カメ吉の寝顔を拝見しちゃいたいと思います☆

カメ吉のことだから、寝顔かわいいだろうなぁ~なんて思って見てみると、、、

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-Zzz...


えっ!??
思った以上に不細工!???
まぁ、あまりかわいくはないですよね。。。。

いくら僕が親ばかだとはいえ、それは認めますorz

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-何か用??


ちなみに、フラッシュをたいて写真をとったせいで、
カメ吉を起こしちゃいました(汗)

カメ吉、起こしちゃってごめんね>_<

でも、別に用はないので、そのまま寝ちゃってて下さい^0^
今日は、カメ吉の甲羅干しの様子をすこし....

まずは、

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-のぼろっかなぁ


いつも、こうやって陸に上る前に安全かどうか確認します。
私は外敵じゃないんですけど~>_<

そして、安全が確認できた後の甲羅干しの様子がこちら!!

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-甲羅干し1


はい、すごい気持ちよさそうです☆なんかこっちまで幸せになってきます♪
そして、しばらくして覗くと、こんな感じになってました>_<

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-甲羅干し2


なんか落ちそうですけど、本人は気にしていないみたいなんでノープロブレム
って感じでしょうか^0^
ちなみにこの画像を上から見ると、、、

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-甲羅干し3


なんか、落ちそうだし、干からびそうだしもう甲羅干しやめちゃえば!??


カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-甲羅干し4


あっ、そうですか、、、、、
では、そのままどうぞダッシュ
ってことで、我が家のカメの飼育本がこちら☆

カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-飼育本


きちんとカメを飼うのは初めてなので、一応3冊揃えてみました。

けど、本をみて思ったんですが、本によって情報が若干違うんですよね~>_< 
適正温度などの基本的だと思われることもこの3冊で違ってたりしますorz

う~ん、どの情報が一番正しいんだろう。。。。
もちろん、その個体によって変えていけばいいんだろうけど、
まだまだカメ吉のことをよくわかっていない気がして、ちょっとわからないんですよね。

ちなみに、なにかお勧めの飼育本があれば、教えて頂けると嬉しいです^0^


カメ吉(クサガメ)と暮らす♪-勉強してね☆



はい、きちんと勉強して、愛情を持ってお世話しますよ☆

ちなみに最近、人様のカメに関するブログを見回っています>_<
皆さんいろいろ工夫されていて本当に参考になるんです!!
僕もいつか参考にされるような飼い方ができればいいなぁ~なんて思います^0^