さてさて、最近朝晩は結構冷え込むようになってきましたね雪だるま

やっぱりこの寒さでカメ吉の餌食いも落ちてくるかなぁ~なんて思ってたのですがひらめき電球

そんなはずもなく全くエサの欲しがり具合は変わりません目
むしろ増えてきたようにさえ感じます汗

なんせとりあえずカメラを向けるとエサ欲しさに突進してきますきゃ

カメ吉&シエロと暮らす♪-突進!


陸場で干してても最近はものすごい勢いで近寄って来るんですよね星

そしてその後は相変わらずのエサくれダンスビックリマーク


カメ吉&シエロと暮らす♪-餌欲しすぎ


どんだけエサが欲しいんだと思うぐらい必死にアピールしてきますダッシュ


まぁ寒くなってきたとはいえヒーターも設置しているし、あまりカメにとっては影響ないんでしょうかねはてなマーク

とりあえず、ただいま我が家のカメ吉は突進系街道まっしぐらですおんぷ

みなさんちのカメさんは突進系ですかうえ

それともエサにはあまり興味を示さないのんびり系アゲアゲ

いつまで突進系が続くのかちょっと気になる今日この頃ですきゃー







さてさて、ニオイガメにはバスキングを好む個体とあまり好まない個体がいるということですが、シエロは昨日まで陸に完全に上ってのバスキングはしませんでしたショック!

我が家では流木らへんにバスキングスポットを設けているのですが、そこの浅瀬でバスキングをするという様な感じだったんですガクリ

例えば流木の左端で休んだり、、、


カメ吉&シエロと暮らす♪-左上でバスキング


流木の窪みで休んだり、、、



カメ吉&シエロと暮らす♪-流木の浅瀬でバスキング


それが何故か昨日いきなり完全にホットスポットに上陸を果たしたのですキラキラ



カメ吉&シエロと暮らす♪-流木の浅瀬でバスキング

どうです!?
なぜかいきなり甲羅干しをし始めましたニコニコ


あまりの嬉しさに写真結構とっちゃいましたきら


カメ吉&シエロと暮らす♪-こっちを見ながらバスキング



う~ん、かなり嬉しいですねキャハハ


実はシエロを飼育し始めたときは、
紫外線ライトは設置していなかったんです↓↓
どうせ上陸しないだろうしホットスポットだけで十分だろうと。。。ショック!


それがどっこいダッシュ
いきなり上陸してくれたんですLOVE


やっぱりニオイガメとはいえ、バスキングする可能性もあるということを実感することができましたひらめき電球

ちなみに参考までに記しておくと、我が家ではサングローバスキングスポットランプの50Wとレプティグロー5.0をシエロ用に設置していますラブ


もちろん紫外線ライトなんて設置しなくてもニオイガメの成長にはさほど問題ないようですが、バスキングする可能性も考え紫外線ライトを設置してもいいのかなぁなんて考えますぺこ


とりあえず、この調子で元気に秋&冬を乗り越えてくれたら良いなぁ~きらきら!!




今日は日光浴がてらカメ吉を公園に連れて行きましたキラキラ
カラスとか猫とかに気を使いながら放してたんですが、小さい子供達が公園にいてすごく恥ずかしかったです354354

いい歳したおじさん(まだ20代ですが。。。)がカメを連れて公園にいる。。。汗
しかもその人がカメの写真を嬉しそうに撮っている。。ダッシュ
想像しただけで恐怖ですねガーン

けど、その分カメ吉も広い公園で散歩&日光浴できたので結果的には行ってよかったかななんて思いますきら

それでは、そのときの写真がこちらラブ


カメ吉&シエロと暮らす♪-後ろ向きのカメ吉



初めはここどこ~!?って感じでキョロキョロしてたんですが、徐々に活動的になりましたきゃー

けどやっぱり緊張してるのか、日陰の茂みに向かって猛突進あせる


カメ吉&シエロと暮らす♪-茂みの中のカメ吉


やっぱりいきなり広い公園に連れて行かれてちょっとびっくりしちゃったかなハートブレイク

けど段々慣れていってくれた様で、次第に堂々としたカメさんに変わっていきましたアップカメ吉&シエロと暮らす♪-大胆なカメ吉


どうです?中々さまになってませんか!?キラキラ

公園には15分ぐらいしかいなかったんですけど、すごく良い時間を過ごすことができましたニコニコ
カメ吉にとってはすごく緊張したかもしれないけど、今後徐々に慣れていってくれたらなぁ~なんて思いますにゃ

最後に帰り際に撮ったショットがこちら音譜

カメ吉&シエロと暮らす♪-たそがれカメ吉

中々良い感じに雰囲気を出していると思うんですけどキラキラ


今後もストレスがかかり過ぎないようにたまには公園に連れていけたらなぁ~なんて思いますト音記号


日光浴が大好きなカメを公園に連れて行くのもいいなぁ~なんて思ったひとコマでしたハート


我が家のシエロはミシシッピニオイガメという種類なのですが、もしかしてミシシッピニオイガメって若干クサガメより首が長いのかなぁとふと思いましたなっ・・・なんと!

カメ吉&シエロと暮らす♪-後ろ向きの首長

どうです?
なんとなく長く感じませんかあげ
なんか、『にょ~ん』って感じで首を伸ばしながら息継ぎをするような気がしますてへ

しかもその首が甲長と同じぐらいある気がするんですがアップ

カメ吉&シエロと暮らす♪-首が長いシエロ

うん、やっぱり『にょ~ん』って感じきら

みなさんちのカメさんも、首長いですかぁおんぷ


   
さてさて、今日の記事はシエロの顔のドアップですあげ

っていうのも、今まで結構シエロの写真を載せてきたんですがイマイチ顔がよくわからないガクリ

ってことで、めちゃくちゃはっきりとわかるシエロの写真を載せちゃいたいと思います音譜

まずはこちら上げ上げ

カメ吉&シエロと暮らす♪-流木上のシエロのアップ

うん!?
なんかちょっと怖い気がするあせる
しかも片目が見えない。。。怒

この写真では僕的には納得できないので、これでどうだダッシュ


カメ吉&シエロと暮らす♪-シエロのドアップ


きゃ~ラブ
これこれアップ
これが本当のシエロなんですクラッカー
生で見るとめちゃくちゃカワイイんですよ~Wハート

完全に親ばかモード満開になっていますが、自分ちのカメって一番かわいく見えませんか!?

僕、かなりの末期症状ですかねガーン