さてさて、ニオイガメにはバスキングを好む個体とあまり好まない個体がいるということですが、シエロは昨日まで陸に完全に上ってのバスキングはしませんでしたショック!

我が家では流木らへんにバスキングスポットを設けているのですが、そこの浅瀬でバスキングをするという様な感じだったんですガクリ

例えば流木の左端で休んだり、、、


カメ吉&シエロと暮らす♪-左上でバスキング


流木の窪みで休んだり、、、



カメ吉&シエロと暮らす♪-流木の浅瀬でバスキング


それが何故か昨日いきなり完全にホットスポットに上陸を果たしたのですキラキラ



カメ吉&シエロと暮らす♪-流木の浅瀬でバスキング

どうです!?
なぜかいきなり甲羅干しをし始めましたニコニコ


あまりの嬉しさに写真結構とっちゃいましたきら


カメ吉&シエロと暮らす♪-こっちを見ながらバスキング



う~ん、かなり嬉しいですねキャハハ


実はシエロを飼育し始めたときは、
紫外線ライトは設置していなかったんです↓↓
どうせ上陸しないだろうしホットスポットだけで十分だろうと。。。ショック!


それがどっこいダッシュ
いきなり上陸してくれたんですLOVE


やっぱりニオイガメとはいえ、バスキングする可能性もあるということを実感することができましたひらめき電球

ちなみに参考までに記しておくと、我が家ではサングローバスキングスポットランプの50Wとレプティグロー5.0をシエロ用に設置していますラブ


もちろん紫外線ライトなんて設置しなくてもニオイガメの成長にはさほど問題ないようですが、バスキングする可能性も考え紫外線ライトを設置してもいいのかなぁなんて考えますぺこ


とりあえず、この調子で元気に秋&冬を乗り越えてくれたら良いなぁ~きらきら!!