( ゜▽゜)/コンバンハ プレ・レプトです♪

 

 

もうGWも終わってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

そのGW中の事

 

京都駅ビルでちょっとしたイベントが行われたんだよ

 

そのイベント名は KIDS DAY in 京都駅ビル「たくさん遊んで、たくさん学ぼう」

 

というこどもの日のイベントという事だけど

 

そのイベントに、なんと!

 

我が家ではとてつもなく有名なあの人物がやってくるというではないか!

 

それも無料で見れるファミリーコンサートをしてくれるという!

 

Σ(゜Δ゜*) ウォッ! まじか!!これは行かなきゃ!!

 

 

その人物というのがカバー画像にもなっている…

 

・・・( ̄  ̄;) うーん

 

( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) カバー画像は適当に作った人物イラストだろ!

 

 

( ̄▽ ̄;) はい、頑張って似せようとしたけどそこまで似ませんでした

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) というわけで、その人物がこちらの真ん中の方

 

 

 

N●Kの子供番組であるところの、フッ●ブックローで平積傑作(ひらいづみけっさく)役をされていた歌のお兄さん

 

そう、谷本賢一郎(通称:タニケン)さんです!

 

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ マジかーーーーー!

 

 

 

 

そんなわけで、GWの京都駅という人がとても多そうな場所に繰り出しました

 

ρ( ̄∇ ̄o) こどもの日イベントなのでこんな滑り台も設置されていました

 

 

 

コンサート開始まで時間があるので、この滑り台でしばらく子供たちは遊んでいてもらい

 

そうして、コンサートの時間に…

 

 

傑作さん登場ーーー!

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 傑作さーーーーん!(タニケンさんです)

 

 

リハーサルでは、かの有名な「LOVEをプレゼント」を歌っていただき

 

本番と共に、となりのトトロの「さんぽ」が流れる

 

 

さんぽー さんぽー わたしはげんきー♪

 

姫「歩くの大好きー♪どんどんいこう♪」

 

ジュニア「さかみちー♪トンネルー♪くさはっぱらー♪」

 

 

次々と来場されているこどもたちにマイクのバトンが回りつつ

 

ε-(;ーωーA ジュニアも姫もこの歌を知っていてよかったー…

 

 

と内心安堵しつつも観客参加型なイベントが過ぎていきました♪

 

すごく楽しかったよ

 

( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

 

 

そして、CDを購入させていただき

 

 

ジュニアくん、姫ちゃん と書いてもらったサインをしていただいたよ

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ サイン入りCDだー♪

 

 

さらに一緒に記念写真も沢山撮っていただきました♪

 

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

 

そうこうして楽しいひと時を過ごさせていただきました

 

とても優しくて良い人だったよ

 

( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

 

 

 

さて、話は変わり

 

タイトルにもなっているさくらんぼの話

 

ρ( ̄∇ ̄o) 今年も3月下旬に我が家の桜がいい感じに咲きました♪

 

 

このシナミザクラの花はどうやらソメイヨシノよりも咲くのが早いみたいだね

 

ソメイヨシノの開花宣言の時期には既に散ってしまっていたよ

 

( ̄Д ̄;; 桜の花の命は短い…

 

 

でも、その開花からすぐに美味しそうなサクランボの実ができ始め

 

去年は鳥にほとんど食べられてしまったので

 

ρ(・д・*) 今年はしっかりカバーをかけて対策していたところ

 

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) 美味しそうなサクランボが沢山

 

 

 

 

花が咲いてから一ヶ月半ほどでもうこんなに実が!

 

Σ(゜Δ゜*) 恐るべき結実の早さ!

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) こんなに赤く熟したサクランボが収穫できました

 

 

 

シナミザクラは本来のサクランボであるセイヨウミザクラとは種類が違うので

 

厳密にはサクランボではないのだけれど、そこそこの近縁種ではあるので

 

甘酸っぱいサクランボの味がちゃんとしたよ

 

( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

 

 

まだ若い木だから結実数は少ないけど

 

もうちょっと成長したらもっとわんさかと実を付けるようになるはずだし

 

今後が楽しみだね

 

(*´艸`)

 

 

 

 

でわ、また♪

 

( ゜▽゜)/コンバンハ プレ・レプトです♪

 

 

突然だけど、みなさんは

 

「ゴボウからチョコレートができる!」

 

と言われたらどう思うだろうか?

 

 

(゜Д゜) ハア??

 

 

となるのが関の山だろう

 

( ̄Д ̄;;

 

 

ところが、そんなゴボウからチョコレートが作れたという情報が

 

昨年の11月の事、一部のニュースでお茶の間を騒がせたんだよ

 

(☆Д☆)キラリーン♪

 

そんなゴボウのチョコレートを開発されたのは

 

お惣菜メーカーで、ゴボウ茶の生産販売に力を入れておられる

 

ρ( ̄∇ ̄o) コレ あじかんさんです

 

あじかん

 

 

そのあじかんさんが、プラントベースのチョコレートを開発しようとしていた際に

 

偶然に生まれたのがゴボウのチョコレートだったとの事

 

(;´・ω・) うん、チョコはもともとプラントベースなんだけどね…

 

その後、某大手クラウドファンディングサイトで出資者を募って商品化をする事となり

 

下記ページにてクラウドファンディングをされました

 

ρ( ̄∇ ̄o) こちらにゴボウチョコがどうやって作られたかなど開発秘話なども載せられておられます

 

カカオ不使用!ごぼう茶のあじかんの挑戦。常識を根っこから覆す、驚きの健康スイーツ

 

 

σ(・_・) もこちらで出資者となり、2月になって先行販売の商品の発送が始まりようやくゲットとなりました

 

 

(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) ゴボーチェ 6個セットでございます

 

 

 

あじかんさんは、ゴボウのチョコレートをメルバードと命名されており

 

これはメルバードを使ったゴボーチェという商品名との事

 

( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

 

 

ρ(・д・*) 原材料はこんな感じ

 

 

 

カカオはいっさい使われていない事が分かるね

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

 

 

中は個包装となっていて1枚づつ袋に入っています

 

 

では、さっそく問題のゴボウのチョコレートを見てみよう

 

(☆Д☆)キラリーン♪

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) では、中身をどうぞ♪

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 見た目は完全にチョコレートだ♪

 

 

しかし、問題は味

 

(-∧-) いただきます

 

( ̄O ̄)パクッ…

 

(`~;´)ムシャ ムシャ 

 

 

・・・( ̄  ̄;) うーん

 

 

(´ヘ`;)ウーム…

 

 

食感というか、くちどけは完全にチョコレートだね

 

これはゴボウではなくココナッツオイルなどの植物油脂による食感だけど

 

そして、焙煎された芳醇な香りは確かにチョコレートに似ている

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

 

でも、そのあとにゴボウ独特の苦味がフワッとやってきて

 

その苦みがビターチョコの苦さとも全く違う苦味で

 

(;´・ω・) このクセが許せるか許せないかで評価が別れそう…

 

 

という感じだったよ

 

当然ながら、変わった食べ物が大好物な σ(・_・) からすれば全然食べられる範囲で

 

チョコレートとはちょっと違うけどこれはこれで美味しいと思うけどね

 

独特の苦味が許せる人なら美味しいと思うはずだよ

 

( ̄▽ ̄)b グッ!

 

 

でも、その苦味で小さなお子様は好まない可能性があると思うよ

 

(;´∀`) ジュニアはお気に召さなかったご様子

 

 

でも、チョコレートを取り巻く世界情勢は色々と問題をはらんでいて

 

将来的にチョコレートが食べられなくなるかもなんていうセンセーショナルなニュースもあったし

 

チョコレートの代用と言えばキャロブが有名だけど、キャロブも日本の気候で育てるのが難しいから

 

日本でも栽培可能なゴボウでチョコレートの代用が作れるとなれば結構嬉しい事実ではあるんだよね

 

(*´艸`)

 

第二次世界大戦のさなか、日本へ色々な物の輸入が途絶えた際に

 

代用チョコレートを真剣に開発していたという記録が残っていて

 

その際は大豆オイルと醤油を作る際にできる大豆の粕などを使ってチョコを開発していたけど

 

当時の人に、ゴボウでできるよと教えてあげたらさぞ喜ばれたことだろう

 

(-m-)ぷぷっ

 

 

 

さて、話は変わりタイトルのもう1つ

 

豆乳のヨーグルトの話

 

ρ( ̄∇ ̄o) 一応、こちらようのカバー画像も作っていました

 

 

 

 

ヨーグルトと言えば牛乳からできている物というのは誰もがご存じの事だろう

 

でも、近年は豆乳のヨーグルトなんかも出だして売られているよね

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

 

 

でも、豆乳のヨーグルトは種類が少なくお値段が高いのが問題なんだよ…

 

(´・ω・`)

 

 

どうして、豆乳のヨーグルトをそんなに気にしているのかというと

 

健康によさそうな事は色々としたい σ(・_・) は、ヨーグルトを毎日食べようと思った事もあるんだけど

 

ヨーグルトって意外とコレステロールが高いのと、無糖の物でも糖質が意外とあるんだよね

 

(;´∀`) 当然、健康な人は気にする量じゃないから気にしなくていいんだけどね

 

 

そこで、豆乳ならその2つの問題がクリアされるので打ってつけなわけだよ

 

(☆Д☆)キラリーン♪

 

 

でも、豆乳ヨーグルトは種類が少ない事から

 

普通のヨーグルトを作る感覚では作れないんだろうな。何か開発が難しい理由があるんだろうな

 

と、かってに想像して諦めていたわけだけど

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) どうやら、簡単に作れるらしい事が分かりました♪

 

 

 

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ ヨーグルトメーカーさんです♪

 

 

ヨーグルトメーカーの多くの商品には、豆乳ヨーグルトが作れる事が明記されている商品も多く

 

どうやら、普通のヨーグルトを作る感覚で作れるのだそう

 

必要な物は無調整豆乳と種となるヨーグルト、以上!

 

 

この無調整豆乳はマ●サンの物だけど

 

うちの近くのスーパーでは168円、特売時148円で売られています

 

コロナ禍前には138円ほどで買えた事もあり

 

牛乳より安いので、我が家では調製豆乳と共によく買っていて

 

ジュニアや姫の普段飲む牛乳も、調製豆乳と牛乳のブレンドだったりするんだよ

 

(´艸`*)

 

 

そんな無調整豆乳を良く洗って綺麗にしたヨーグルト生成用の容器に少し入れ

 

種菌となるヨーグルトを入れて専用の匙でしっかり混ぜ合わせます

 

ρ( ̄∇ ̄o) 種菌は100倍胃酸に強いアレ

 

 

 

しっかり混ぜ合わせたら混ぜながら豆乳をさらに加えていきます

 

少量のうちに混ぜる事でだまにならないという事だ(b´∀`)ネッ!

 

 

次は手順に書かれていないんだけど

 

ρ(・д・*) 電子レンジに入れて人肌程度の温度に加熱します

 

 

 

こうして、ヨーグルト菌の繁殖に適した温度にする事によって

 

それより低温で繁殖する雑菌が先に増えてしまうのを抑制する効果があります

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) そしたら、ヨーグルトの菌種によって温度と時間を調整したらスイッチオン

 

 

標準だと40度で8時間の設定になっているので

 

大抵のヨーグルトはその初期設定の温度と時間のままスイッチを押すだけでいいけど

 

例えばカスピ海ヨーグルトなら27度くらいが適温で40度だと死滅してしまうので注意

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) そうして、8時間保温するとご覧の通りしっかり固まっています♪

 

 

 

 

スプーンですくって器に入れると

 

 

 

豆乳ヨーグルトの完成!

 

(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

豆乳のヨーグルトがこんなに簡単にできるなんて

 

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

 

 

このヨーグルトメーカー、牛乳パックならパックごとヨーグルトにもできるので

 

専用容器が要らないなど色々と便利なもよう

 

(´艸`*)

 

 

味はというと、大豆の風味がするヨーグルトで ( ̄▽ ̄)b グッ!

 

また、冷蔵庫に入れて1週間くらいかけて食べるんだけど

 

時間が経つほどにヨーグルト菌が増えて酸味が強くなっていくよ

 

腐ったような味じゃなくてちゃんとヨーグルトの味だけど

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

 

 

普通に買うよりも遥かに安く豆乳ヨーグルトが大量に作れるので

 

このヨーグルトメーカーは結構いいかも

 

(*´艸`)

 

 

 

 

でわ、また♪

 

 

( ゜▽゜)/コンバンハ プレ・レプトです♪

 

 

初詣、プレは近年では初詣は地元にある出雲大社の分社で

 

年末から年明けにかけて2年参りをするのが恒例になっているんだけど

 

今年はもう1か所、同じく地元の神社に行こうと思い立って本日初詣に行ってきました♪

 

(;´∀`) 既に出雲大社に行っているから本来なら「初詣」とは呼べないけどね…

 

 

カバー画像に既に兎年が過ぎ去ったはずなのに沢山のウサギの姿が写っている事から

 

うさぎにゆかりのある神社だという事は想像できると思うけど

 

そうなると

 

 

・・・( ̄  ̄;) うーん うさぎ…?神社…?

 

 

???r(・x・。)アレ??? もしかして、また出雲大社?

 

 

となりそうだよね

 

(*´艸`)

 

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) いえいえ、正解は「出雲大神宮」でした♪

 

 

 

 

ρ(・д・*) うさぎのポーズをマネするジュニア

 

 

 

出雲大神宮とはこのブログで何度も説明しているけど、一応もう1度簡単に説明しておくよ

 

(-ω☆)キラリ

 

 

出雲大神宮は1300年前に創建されたと言われ「丹波国一之宮」となっている

 

一之宮とは「その地域で一番社格の高い神社」に付けられる称号で丹波国で一番格式の高い神社という事だ(b´∀`)ネッ!

 

また、丹波国風土記では出雲大神宮で祀られていた大国主を島根県の出雲大社に移したと記されている事から

 

出雲大社の元だという事で「元出雲」の呼称を持っているんだよ

 

かの有名な古典の徒然草にも「丹波に出雲といふ所あり」という出だしでここを舞台にした小話があったりする

 

ρ( ̄∇ ̄o) その話に関しては出雲大神宮のページに詳細があります

 

徒然草の世界 丹波に出雲といふ所あり

 

 

 

とまあ、出雲大神宮がいかにすごいかという事を述べたわけだけど

 

当然の事ながら、出雲大社の元となっているというのは時代背景としてはとてつもなく怪しいんだよね

 

(;´∀`)

 

1300年前に出雲大神宮が創建されたとされているけど

 

1300年前と言えばちょうど古事記が編纂された年の辺りとなる

 

そして、その古事記にはすでに出雲大社の創建された話が神話として描かれているんだよ

 

それは国譲り神話の部分で、天照大神に国を譲る事にした大国主が

 

代わりに天に届くほどの高い神殿を作ってくれと天照大神に頼むというあの話だね

 

古事記はあくまでそれ以前に存在していた数々の歴史書や神話などを編纂した物だから

 

当然ながら1300年前には既に出雲大社は天照大神が創建した神社と認識されるまでに大きな存在としてあった事になる

 

出雲大社の創建時期は実ははっきりしていないんだけど、日本の神話時代には既にあったという事なんだよ

 

( ̄▽ ̄;) まあ、出雲大神宮の創建から丹波国風土記に記述する際までに色々と政治的な事情があったのが垣間見える話だよ

 

 

とは言え、簡単に「丹波国一之宮」なんてなれるものでもないので、それだけ丹波の国としては重要な神社なのは確か

 

( ̄▽ ̄)b グッ!

 

 

そんなわけで、出雲大社とは別法人ながらも出雲大社と深く関わりのある神社という事になっている出雲大神宮も

 

大国主命とその妻である三穂津姫命を祀っている事から 「自称日本一の縁結び」をうたい文句とし

 

因幡の白兎を助けた事から大国主命と関わりの深いウサギがたくさんいる神社なんだよ

 

( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

 

 

丹波国一之宮

出雲大神宮

 

 

 

 

縁結びのご利益がありそうな夫婦岩でござい

 

( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

 

 

ρ( ̄∇ ̄o) こんなところにもうさぎの姿が

 

 

 

そして、改めて新年のお参りをしてから

 

古いお守りやお札を返納しつつ家族全員分のお守りを授かってきました

 

今年1年、家族を守ってくれますように

 

(-m-)” パンパン

 

 

そして、元旦に出雲大社でおみくじが「小吉」だった σ(・_・) はより良い運勢を得るべく

 

ρ( ̄∇ ̄o) 出雲大神宮でもおみくじを引きました♪

 

 

とある、ブログ仲間が陶器製の干支に入っているおみくじをされていたんだけど

 

ここにも、辰のおみくじと、出雲のマスコットであるウサギのおみくじがあったんだよ

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ここにもあったー!

 

で結局、干支にするかうさぎにするかと迷った末にうさぎのおみくじを引きました

 

ρ( ̄∇ ̄o) 後ろはこのようになっています

 

 

 

( ̄O ̄;) ウォッ! これは入れ物の方がご利益ありそう!神棚に置いておかなきゃ!

 

 

結果は「中吉」でした

 

 

( ̄▽ ̄;) 少しだけ運勢アップ…かな?

 

 

そんなこんなで、新年の初詣のお話でした

 

 

でわ、また♪