終盤戦の利根川シーバス | 高橋 雅樹の利根川シーバス釣行記

高橋 雅樹の利根川シーバス釣行記

シーバス、ブラックバス、メバルと色々な魚種をターゲットにしてます。
活動エリアは主に千葉県全体を使って釣りをしてます。
メインは利根川シーバスで冬になると東京湾が多くなります。

嬉しい事にフォロワーが400人超えました〜
目指せ450くらい!

もう12月に入り利根川シーバスも終盤に入りました😭


これからどんどん釣れなくなってきますが、ストック量が多いだけに何処かしらで良いポイントがきっとあるはず。


そこを探すのがまた楽しくなってくるんですよね〜😆


今回の釣行ではベイトが多いポイントを見つけられてシーバスに出会えてます。


大きいシーバスが釣れるかは別ですが😭



12月1日、2日の金晩、土晩で釣行しましたが、金晩に釣れた1本目は下げ7分くらいの潮位で釣れました。


セイゴ、フッコ?


ただボウズは免れたので良かった😭




2本目、3本目はエリア移動して4時頃と4時半頃に釣れました。



ヒットルアーはメガバスのホムラと後は、、、覚えてないです(笑)






そして朝マズメは何も反応無く終了しました。





土晩は夕マヅメからウェーディング開始して早速1本目。


小さいと思ってると70ある無しが掛かってくれました。


やっぱりホムラでゲット。


最近馴染んできたのかよく魚と出会わせてくれます。








2本目3本目も同じくホムラでゲット。


水面直下で使うのがかなりオススメ。







4本目5本目はカゲロウ124f


この時点で20時40分でした。






この魚を釣ってからは月がギンギラギンで一気に釣れなくなりましたね。


仮眠を取ってからはエリアを変えて釣りをするも沈黙が続き、ようやくキャッチできたのは朝方の5時でした。






サイズは出ませんでしたが6本キャッチできたので良かったです😁👍




さて次はどの川に行こうかなぁ🎵


ではでは



千葉 利根川シーバス 涸沼シーバス 養老川シーバス 小櫃川シーバス 常陸利根川シーバス 荒川シーバス 旧江戸川シーバス 作田川シーバス   栗山川シーバス 一ノ宮川シーバス 夷隅川シーバス 湾奥シーバス 外房 内房  房総 東京湾  南房 九十九里シーバス 富津岬シーバス  シーバス ポイント ウェーディング 釣り方 ランカーシーバス 釣り方 オススメ ルアー 湾奥シーバス ima