新しい世界の幕開け | りんぷーの …ひとりごと

りんぷーの …ひとりごと

Yahoo!ブログ難民です
アメブロに移住してきました
気まぐれに更新していきますb

もう足がダメになってしまったので

今度は腕使う遊びをしようとカヤックはじめましたヨ

 

っていうのは半分冗談で半分本気w

 

前々からやってみたいなぁとは思っていたんですけど

やっと行動に移すことになりました

 

とは言え周りにやってる人も無く

まったく未知の世界なのでまずは初心者キットです

 

用意したのは激安カヤックで有名な

いわゆるディスカバリーカヤックとか言われる

シットオンタイプの10ftカヤック

フィッシングカヤックともカテゴリーされ

色々釣りに特化したスペースとか艤装とかできるので

ゆくゆくはそういうのも準備してやってみたいのです

 

 

 

 

 

全長約3メートルあるので車載はルーフになります

ええ、用意しまたヨ

ルーフキャリアと一人でも積み下ろししやすい様に

カヤックリフターとあと固定する用のパッド

 

カヤック自体もネットで注文して発送してもらうわけですが

西濃運輸の営業所止めなので自分で受け取りに行かなくちゃいけません

なのでカヤックが届く前からその用意もしとかなくちゃいけないんですネ

 

カヤックリフターは優れものですネ

1人でも簡単に車載できるのでコレは必須だと思います

ただホンダ シャトル用として売っている

ルーフキャリアセットはバーが少し短くて

フットの外側に付けるリフターが前後逆にしか取り付けできません

まぁそれでも全然問題ないですけどネ

 

 

 

 

 

 

さて取りあえずは波や潮流の無い所で漕ぐ練習から始めたいので

ダム湖に行って練習しましたヨ

平日でしたがバス釣りやサップの人もいて

色々話も聞けました

 

 

緊張感あるスロープからの初出廷は沈する事なく

無事に出れました ε-(´∀`*)ホッ

なんつってもコレが第一関門よねw

あ、もちろんフローティングベストも着てますヨ

 

先ずはダム湖を遡って上流を目指します

鏡の様な湖面の上を一人ちゃぽちゃぽパドル漕ぎます

何となく見よう見まねな感じですが進みますネ

気持ちエエわ~

 

一応安い魚探も買ったんで試してみます

LUCKYLAKERの防水タイプのヤツですネ

 

魚影映りますね~

反応あるとピーピー鳴って教えてくれます

魚影の水深はもちろん魚の大きさも三種類のアイコンで教えてくれます


 

振動子は無線タイプにしたので船底にある

振動子の収納庫に電源ONして放り込んであるだけです

 

カヤックだと無音なので魚が散らないとか聞きましたがホントみたいですネ

音が鳴って下をみるとすぐそばにブラックバスがいるのが見えます

全然逃げないどころかカヤックの下にもワラワラいますw

 

のんびり6kmほど遡って支流にもちょっと入ってみます

 

休憩 ( ´ー`)フゥー...

 

道の駅で買ったおにぎり頂きます

(゚д゚)ウマー

 

少しのんびりしたら下って戻ります

暑い日だったので足を放り出してちゃぽちゃぽ水に浸けると

はぁ~最高の気分やな

このまま眠たくなったきた(ノ∀`)

 

イイ買い物した

コレで色々やりたい事がいっぱいあって頭ン中もうパニック状態w

新しい世界の幕開け

 

 

取りあえず

海釣りには一回行ってみた

いわゆるカヤックフィッシングってヤツ

勝手が分からな過ぎて坊主で帰ってきたけど

出艇時誰も居なかった海岸に戻ると経験者の方が居て色々お話聞けた

 

また別の日も別の場所で経験者の方にお話し聞けたし

次回はもうちょっと楽しめそう

あ~次の休みが待ち遠しいわ~

カヤックももう少し使いやすい様にちょっと弄ってみたいし

色々楽しみすぎるw

 

ああ、そうそうもう少し水温上がったら再乗艇の練習もせなあかんしな