チャラ瀬で遊ぶ_千種川 室橋上下_20230909 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

先週負傷したスネは、まだ疼きますが、鮎釣りに行きたい気持ちの方が疼いて

 

土曜日昼から竿を出して来ました。

 

今回は水深のあるところは避けて比較的チャラ瀬の多い千種川最上流部の保護区「室橋」へ

 

傷口にはキズパワーパッドで防水対策を施し、打撲治癒の為に湿布

 

そしてサッカー用のレガースを装着して、鮎釣り開始

 

泳がせ中心に鮎の居そうな場所に囮を入れると正直な鮎が即反応します。

 

ただ釣り返しがきかず 結果、足が痛いのにチャラ瀬をゴソゴソ動きながらの釣りでした。

 

チャラ瀬の流心では全く反応が無く ヘチを重点的に泳がせして12時過ぎから16時まで9匹💦

 

22〜25cmの良型で思ったより釣れて良かったです。

 

流心は先行者に抜かれた後なのかも知れません💦

 

チャラ瀬の釣りは目印に当たりが出る前に水中でキラッ⚡️と見えるのが最高に楽しいです。

 

ただ今回はスネが痛くてタモ網を腰に挿してしゃがむ事が出来ず苦労しました💦

 

【使用タックル】

竿 がま鮎 競技スペシャル V7 引抜早瀬 9.0

水中糸 ダイワ ハイパーMステージEX 007

掛け針 セッカ 7.5  スティング 7.5

 

室橋上流側 公民館前

 

写真奥が室橋

 

室橋上流側のチャラ瀬

 

室橋下流 ローソン前

 

釣果9ピキ🐟