2023年度荒磯例会_第五戦_アオリイカin香住_20230903 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

クラブ例会活動で香住にアオリイカ🦑釣りに行ってきました。

 

ここ数年はクラブ例会で行くだけで、年に一度しかアオリイカ🦑釣りしてません💦

 

まぁ 下手くそなので、この時期の新子釣りでしかよう釣りません

 

今年も但馬渡船さんを利用してオブザーバーを含め13人の参加でした。

 

当日は午後から北東の風が強まる予報だったため、5時出船、12時納竿とし

 

くじ引きで渡船順を決め 一番船 黒島周りに6名、2番船 兄弟赤島周りに7名に

 

別れて匹数で競って来ました。

 

私はIW木さん、K南さんと黒島周りに渡磯しました。

 

まだ薄暗い中での釣り開始だったので爆釣を期待しましたが、全くアタリがありません

 

おまけにアオリの姿を確認出来ません💦

 

磯際までエギをシャクと青物らしき魚がチェイスしてきます

 

どうもカンパチの幼魚(シオ)が磯際を回遊しており、アオリイカは何処かに身を潜めている

 

感じでした。 冲にキャストしてアオリを寄せますがシオ🐟が邪魔するし💦

 

ひたすらキャスト&シャクリを続けて、たまーに興味を持って近づいて来るアオリを

 

見つけてはコロッケサイズ🦑を見釣りで掛けます。

 

3号のエギでダメなら、1.5〜2号のエギで掛ける 常時竿2本で新子アオリと格闘でした。

 

結果8杯で入賞ならずでした💦 

 

まだ水温が高くシオ🐟やダツ🐠が活発に動き回ってるので

 

水温が秋らしくなればアオリイカ🦑の活性も上がるかもしれません

 

みなさん 暑い中ご苦労様でした。

 

私は前日のスネ🦵パックリの影響で磯の上は非常に辛かった💦

 

 

【結果】

1位 Gメン 18杯

2位 クマさん 14杯くらいだったかな

3位 S水さん

 

黒島の北東側

 

黒島北側

 

黒島から見る白石島🏝️

 

エギ2号がデカく感じるくらいのアオリイカ🦑💦

掛けるのに苦労しました。ラインにアタリは出ないので見釣りで

エギを抱いたら即合わせです💦