千種川3連続ボウズ中の中、なんとかホーム千種川で1匹を釣りたくて
懲りずに千種川に行ってきました。
午前中に家の所用を済ませて昼前に家を出発
川見をしながら上流域を目指します🚗💨
徳久保護区(太田井橋から光田橋)を覗くも石の色がくすんだ感じで
ハミ後が見られない💦
さらに上流を目指して走っていると釣友F川さんから電話があり
今から隈見橋で竿出すから一緒に釣ろうって事になりご一緒することに
4連続ボウズだけは避けたいところです。
入川した場所は隈見橋上流。
とにかく暑い💦水温も高いし早めに天然を掛けないと長続きしそうにありません
瀬肩から囮を入れていきます。水通しの良いラインを引き泳がせていると
鮎が跳ねるのが見えたので鮎が跳ねた場所に誘導するとキラッ💫と閃光が走ります。
ようやく 千種川の初鮎を掛ける事が出来ました😅 長かった💦
ただそれからは次が中々掛からないのが千種川💦
時速1匹ペースで16時まで釣って3匹💦
私の腕が悪いだけなんでしょうが爆釣とは程遠い釣果です
8月1日から網解禁なので今回行った場所はもう釣果は望めないかも…
また懲りずに千種川に挑戦します😁
【使用タックル】
がま鮎 極軟調 9m
水中糸 ハイパーMステージEX 005
針 ダブ蝶 6.5号、てっぺん 7号
隈見橋上流の瀬
今回の釣果 3ピキ サイズ22〜23cm