夜な夜な感じる視線と騒音 | レオン治療院のマニアックブログ

レオン治療院のマニアックブログ

習志野市津田沼のレオン治療院です。

ツライ症状やお悩みを改善できるように分かりやすい?マニアックなブログにしていきます!

ホームページ
https://reon0412ap.wixsite.com/mysite

Instagram
https://instagram.com/reon.ap?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

大人の事情(12月決算)のため2月中は遅くまで治療院に居ます😅

ちゃんと決算書を作らないと脱税になりますからね😅

義務だとは重々承知しているのですが、デスクワークがとてもストレスになり筋トレしにいったり水槽をいつもより念入りに掃除したりと黙々と出来る作業に現実逃避します😨👍


珍しく集中してデスクワークしているとどこからか感じる視線…


後ろを振り向くといるんですよ…






ずっと見てるやつが😨

彼は院長に懐いていてデスクワークしているといつも近くでずっと見てる…

水槽の掃除をしていても近寄ってきて戯れてきます✨


可愛いやつだな👍

なんて思っているとかじられます😨




院長に懐いてる訳ではなく餌だと思われてるのかもしれません😭


こんなアクシデントで現実に戻されデスクワークの集中力が増し作業も進みます💪


集中力がピークに達し効率的になる時には決まって「ガンッ💢」と水槽からめちゃくちゃ大きな音が😭

アクリルの蓋にアロワナがジャンプしてぶつかる音😭

アロワナってジャンプしてセミとかトンボとかも食べるので夜な夜な騒音でビビらされます💧


さらに怖いのはアロワナの寿命はハッキリ分からないこと💦

患者さんから引き取った時は6歳で今は13歳になります😅

35年くらい生きている個体もいるそうなので院長よりも長生きかもしれません😨

毎年2月までは決算のストレスとアロワナの恐怖がまだまだ続いていきそうです😅


さ、またデスクワークしよ👍