PET 検査が高い訳 | Asami のブログ

Asami のブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんは😃🌃

今日はGWの最終日ですが
昨日から大雨で、今日は雨が止む事も無く
お出掛け所か、洗濯物が貯まる👕

私は中咽頭がんの手術のため
今日から入院しました🏥


先日、細胞検査して悪性
中咽頭ガンと告知されました😭


その後、4月末にPET 検査をしました。
主治医からは、小さ過ぎて写らないと思う
と言われましたびっくりマーク
結果を疑ってとかではなく
喉だけと思い手術して
後で、PET検査して
他が光ってた❗️ってなると
ガッカリだから
確認の意味も込めて
PET をお願いしました。






PET 検査には、FDG薬剤が使われます。
FDG薬剤とは
フルデオキシングルコース
フッ素18と言うと放射性物質を含んだ
放射性薬剤です。
このFDGを投与して
 本、TV、携帯、TVも無しで
60分安静にする。

ひたすらぼっーと個室で過ごす
私的には、寝不足な位で行くと
眠れるので時間が早く経つ✌️






腫瘍や炎症が有る所は、正常な細胞より
ブドウ糖代謝が活発なので
より多くFDGを取り込み、貯め込む
集まったFDGは、大量の放射性物質を
放出するので、PET カメラで撮影する事で
がん細胞を確認出来る。

PET検査は、人間ドッグでは
保険適応にならず10万円を越える
事も有ります😱

なぜこんなに高いのか!?
私の掛かり付けの大学病院では、
キャンセル不可と書いてある。
なぜか不思議でした。


FDG製剤は製薬会社で作られて
有効時間 110分~190分

と非常に短く
その人の検査時間に合わせて
作られて送られてくる。

私は福岡大学病院で検査を
お薬は佐賀県鳥栖市で作られ
高速道路を使って運ばれて来る事を
始めて知りましたびっくり

薬価  48,300円


検査料金が高いはずですね!!



このPPE 検査の結果
喉のガンも光りませんでしたが
他も光らなかったので
一安心ですが、がん細胞には
代わり無いので手術となりました。

CT、MRI 、PPE にも写って無いし
腫瘍マーカーも上がって無い

奇跡的に見つかった事に
感謝です!!

明日手術となりました。




最後まで読んで下さって

             ありがとうございます❤️