ターン目(紀元前480年)
敵槍兵が前に出てきたため、我々弓兵は後ろに引きます
上2体の弓兵のいる「タイル」に注目です!
森
近接ユニット(槍兵とか)が、移動攻撃ができない「地形効果」です
平地(草原・平原・砂地)とは違って
移動が阻害される地形「丘陵・森林帯」は、移動攻撃(移動後の行動)が出来ないタイルとなっています
これは兵士ユニットに限らず
労働者や伝道師、はては「偉人」の移動にまで及んでいます
で
森のタイル(移動攻撃防止)に潜むことで
相手に移動させて、近づいたところを『射る!』
civ6の基線戦術です
アポンタインで「穀物庫」をゴールド購入しまして
労働者を4ターンで生産します…
これ…
絶対逆の方が良かったよね…
ま、住宅が圧迫していたっていうのもあるんだけれど
労働者を購入して即座にタイル改善して、穀物庫を生産すればよかった
こうやって後で見返してみると
「え?」
「なんで?」
そ~じゃないやん、、、、
という判断ミスっぽい箇所が結構目につくもので