"Keep on Street Kangakki" KSK automotive blog ”ほとんどシビック” -42ページ目

キャデラックブロアムクーペ エアコン修理 寒くなってきたけどメンテナンスは必要ですよ!

 

 

 

こんにちは!

お久しぶりです。

 

今回は珍しく、真面目なネタです。

 

 

先日、

エアコンの修理でお預かりしたキャデラック ブロアムクーペ!

 

 

{BFCA4700-4817-41E4-B6AF-BE69D28CEB9F}

 

 

お預かりした時、昼間はまだまだ暑かったw

 

 

 

以前からコンプレッサーよりカラカラと異音が発生しておりましたので、必要な部品は米国から新品を取り寄せていたのですが、なかなかオーナー様との都合が合わず、エアコンを使用する季節に滑り込みセーフ…w

 

 

{97984A92-6A7B-4C56-8ADF-E9F4E64E2149}

 

異音が鳴っていましたので、冷媒配管にはスラッジがどのくらい入り込んじゃってるのかなー?ってオリフィスを抜き取ると

 

 

 

 

 

{94CDABB4-DB90-4A76-947F-FCA67BA1A1A0}

 

完成に詰まってました…w

 

 

予想通りの結果ですので、コンプレッサーと同時に用意しておいたオリフィス、レシーバータンクも新品に交換しまして、

配管内は洗浄をしてから組み付け、

真空引きをして、

 

 

{153D6918-D492-468A-AE50-0C739301A5F4}

 

 

夕方に作業をして、

翌朝まで放置!

12時間程経過しても真空状態に問題がなかったので、

フロンを充填!

 

 

 




 

{871FA730-AFC1-45BF-8E83-FD8B6EDB927E}

 

ベルトも劣化してましたので、交換しました!

 

{291A7CA7-5687-4423-9C80-11A06581B8E0}

 

 

 

 


そして試運転でも問題無し!

エアコンもバッチリ機能してます!

 

 

 

ってか、

もう、

寒くなってきたし、

今更、エアコンのネタかよ!

っておもいますよね?

 

 

 

 

 

じゃあ、

ついでなので、

ここらでひとつ…

 

 

皆様、

カーエアコンのメンテナンスって、

してますか?

 

 

エンジンオイルは交換するし、

タイヤにエアーは入れるし、

車検の時に色々な部品を点検/交換するとおもいますが、

 

カーエアコンのメンテナンスってなかなかしてませんよね?

 

 

そんな方にはぴったりなこちらの商品!

 

 

WAKO'S PAC-P !

パワーエアコンプラス!

 

{AC68BCF6-F3F7-4ED2-B75B-04B92B4FA02C}

 

 

 

 

 

 

 

この商品、

何と言っても、

エアコンガスのサービスバルブから充填するだけで、不足したコンプレッサーオイルの補充に役立ち、コンプレッサーを焼き付きから守ります!

 

 

こちらの商品、

作業工賃を含み、

税込 ¥3,240-

 

充填作業時間 5

 

 

 

カーエアコンが壊れてからでは、

多額の修理代が掛かってしまいます

 

 

こちらの商品、

店頭在庫品ですので、

ご来店の際などにお気軽にお問い合わせ下さい!

 

 

ラーメンのついで、

バカ話しのついでにいかがてすか?

 

 

 

あぁ、

なんだか今回は、

通販番組みたいな感じになってしまった

 

 

販売車両の方も宜しくお願い致します!

 

image

¥ASK







image

¥658,210-





image

¥ASK





image

¥ASK




image

¥ASK



下取りも可能です!

現車可能やお見積り等、

お気軽にお問い合わせ下さい!





Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp


ホンダシビックEK SiR ワンオフアーム製作!快適でオシャレな足回りなんて最高です!



こんにちは!


今回もシビックネタですw



先日、トッキーさんのEKのリアのロアコントロールアームを製作/取り付けさせて頂きました!

リアのロアアームです。

そうです、

要するに、

LCAです!

{22E9E83E-67D8-4945-8C4C-15B5AD20D6AC}
(以前の写真を拝借しました)



以前は市販品の社外LCAを装着してましたが、

寸法的には純正と同じ物の為、マイナスオフセットのホイールを装着した時はどうしても無理なキャンバー角になってしまい、リアの接地感や直進性が悪く、コーナーでもリアに不安が有りました。


{40C32F77-DB2B-4708-BD10-A283594DAAC5}
(社外LCA装着時)

角度が寝過ぎてて、見た目もあまり良くは有りませんね


ってな訳で、

こちらも当店では定番の、

ワンオフロアアームで対応しました!





{4F168157-9770-4DD8-95B9-2D36E35831B3}
(製作品装着後。画像だと少し分かり難いかも…)



製作時、雑用係が適当に切って貼って、ちょちょいと作業を終わらせて、サッサとラーメンでも食べに行こうとおもっていたみたいですが、



雑用係『トッキーさん、溶接箇所のビードカットしなくて良いですよね?仕上げは何色で仕上げますかー?缶スプレーでも良いっすか?ラーメン伸びちゃうので


トッキー『将来的にはアンダーをフルクロームにするかもしれないからしっかりスムージングして!でも今回はソリッドブラックでクリアも吹いて艶々にして下さい!』



どうやら、雑用係が手抜きをしないように釘を刺したみたいですw



クロームにしても、

ソリ黒にしても、

仕上がり時に、

歪みや傷が目立ちますからね!


{2AD9CBCE-DACC-4195-B045-FBC4C516C4D9}


ってな感じで、

フルスムージングで歪みも有りません!




{6FD86425-D567-49A1-8B1A-0EA0641AD53B}

アームはウレタン2液でクリアー仕上げ!



{CDC6455D-294D-49E4-9D70-425EF121B1DD}


うん、ピカピカです!

艶々ブラック&クローム?







キャンバー角も出来る限り起こして、サイドスリップも同時に微調整してセッティング!


{6B39CD19-29DF-416B-AA61-391924E69296}



これで、見た目も走りもバッチリです!




納車の後に某サービスエリアまで走りましたが、リアの挙動の変化に満足して頂けたみたいで良かったです!(トッキーさんがフードコートのおばちゃん逆ナンされたのは内緒ですw)


この度も誠にありがとうございました!


シビックは勿論ですが、ホンダ車以外でもワンオフパーツの製作を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!




Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp


ホンダシビックタイプR EK9 綺麗で格好良くて速い そして車高短って最高ですね!



こんにちは!


まだまだ夏だとおもっていたら、


もう10月ですねw


年々、時が過ぎるのを早く感じるようなになってるような気がしますが、私の知らないうちに1年が10ヶ月ぐらいになってないでしょうか?


もし、変更があったのなら誰か教えて下さいね!



さて、

少し前の事ですが、


EK9乗りの林くん。


{AF638355-83D0-4776-BF08-44606599B9EA}


以前、ナックル加工とマフラーの製作をさせて頂いた車両です!




拘りが強く、他のジャンルでも極めた車両をお持ちのオーナーさんで、内装、外装、下廻りまでかなり綺麗なEK9です!



クルマを見れば愛されているのも良く分かりますし、オーナーさんの几帳面な性格も分かっちゃいますねw


{8D341AB8-F4ED-4E54-88D4-83316A63DC43}


今回、車両の製作がひと段落ついたみたいで、イベント前に軽い点検や相談を兼ねて、ご来店してくれました!


{569E3D0A-10FB-431E-8BD5-1B5EA9EFCFDC}


外装も以前より増して、かなり綺麗になっていて羨ましい限りです!

久々にこんなに綺麗なEKを見ました。

{EE4B4FAE-6D78-4F85-8931-424612AC216B}



そして、

そんな林くんから

『アライメントの調整で馴染みのショップに持って行ったのですが、ナックルを加工しているのに、ナックル自体のキャンバーとキャスターは全くずれていませんでしたよ!アライメントの調整をしたショップの人もビックリしてましたw

なんて、嬉しいお言葉を頂きました!



目分量で切って、テキトーに溶接して、歪みでたまたま同じ角度になったなんて言えな



って、そんな訳ありません。



ナックルの加工の時は、

カット時と溶接時、

それぞれ専用の治具を使用して加工します。

短縮寸法に合わせて角度の調整もしております。


そして、歪みの出ないように溶接をしております。


シビックのナックルは鉄の鋳物です。

ただ溶接するだけでは強度的な問題もあります。


材質や足回りの可動範囲、使用目的に合わせて加工するのはとても大変ですが、

市販部品で何ともならない時に頼って来て下さるお客様の為に、日々勉強させて頂いておりますので、今後とも無理難題をお申し付け下さい!


ラーメンでも食べながら色々と考えますのでw



あっ、

内緒なのですが、

雑用係りは金属アレルギーです。

夏でも金属加工時は長袖ツナギとゴーグル着用のフル装備なのですが、足の裏や眼球には高確率で鉄粉が刺さっております。


なので、

お客様の来店時に汚い姿で接客してしまう事もございますが、


試運転や納車の前には、

シャワーを浴びてコロンを叩き、

ウインクひとつで乗り込みますので、

ご安心下さい!


オーライ!NO NEW YORK


Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp


DAインテグラ エンジンリフトUP&メンバー加工 ワンオフ加工で対応しました!



こんにちは!



ホンダ専門店ではございませんが、

今回もホンダ的な内容です。



当店でシビック、インテグラにお乗りのお客様からのご依頼で多いのが、


ワンオフマフラー、

ショートナックル、

オイルパンガード、

メンバー加工、

エンジンリフトUP加工



結局、

車高を下げはじめると、

腹下対策や保険的要素として、

最初的には上記メニューを全て施工するのが定番化しておりますが、



EF系、

EG系、

EK系では、

作業の難易度が違い、

費用も大幅に変わってしまいます。



EK系の場合ですが、

お問い合わせ頂いた方や、

施工のご依頼を頂いた方なら分かるとおもいますが、

『全部一緒にやった方が良いよ』

と、雑用係りに言われた方が多いとおもいます。(強制では有りませんが、これには理由が有るんですよ…)



複数セットでご依頼頂く場合は、個々の見積りで重複する作業の金額はカットできますので、マクドのセット感覚で、お客様のお支払い金額もお得になるように、努力させて頂いておりますが、



EFEG系の場合では、

『エンジンリフトUPは最後にやろうよ』

『エンジン降ろしてやるなら、ついでに色々とやりたくなるでしょ?』

と、雑用係りが口癖のように言っていたの、聞き覚えはございませんか?



実は、




もうバレているかもしれませんが、





まあまあめんどくさいので、




濁していましたw








ところが、


当店にご依頼してくるお客様は、


そう簡単には諦めてくれませんw



{29CB2A0F-2270-4BE0-AB51-65A01261C580}

DA8乗りのケイスケくん。

『そろそろ、エンジンとコアサポメンバーを上げたいんですけど、いくらぐらい掛かりますかー?』



キター。

遂に来た。



しかもケイスケくんは、今まで他のメニューはコンプリート済みで、今回も確実にやる気MAX



もはや、

お腹が痛いとか、身内に不幸がとかの言い訳では通用しません。




雑用係り『時間と費用がまあまあ掛かりますけど?』


DAケイスケくん『やります』








ってな訳で、

今回、DAインテグラのエンジン&コアサポメンバーのリフトUP加工を施工させて頂きました!



今回はエンジンを降ろさずに、加工します!


{4E9B01CE-8459-404A-8571-2455D9C46C33}
(加工前。メンバーもエンジンも結構下に出てるんですよ)

まずは採寸をして実際にリフトUPできる寸法を確認しますが、

無駄な作業や加工が発生しないように寸法を設定します。


{9D863FB6-F7F5-4EBD-9ABF-1C84340041A5}
(加工前)


今回、DA8は、

エンジン20ミリリフトUP加工

コアサポメンバー20ミリスライス

で加工しました!

(何故20ミリなのかって所が気になっちゃった方は直接聞いて下さい。説明し始めると少し長いですけどねw)




{98A7DC63-53CC-4C58-A968-1233C1F402D3}
(加工後。フロアーの最下部より、エンジンの最下部の方が上の位置になりました)


20ミリって言葉で聞くと少なく感じますが、

現車で確認すると、かなり大きな変化です。

{6FD0B711-AE02-427C-B05A-55325B4E4DB4}
(加工後。コアサポ下のメンバーもスライスしたのでフロアーが一番低い状態になりました)


ついでに、エンジンマウントにも強化剤を充填したので、エンジンの余計な振動も抑えられ、微力ながら出力のロスも軽減できたとおもいます!



今回も毎度のように、

写真を撮り忘れ、

少ししか有りませんが、

はっきり言って、今回は写真映えしない作業です。



パッと見で、直ぐに分かるのもカスタムですが、


よく見てもなかなか分からないとか、


純正っぽく、分からなく作るのもカスタムだとおもっております。




納車日に、浜名湖まで一緒にクルーズ!


{81AB1353-308C-4023-B680-9D6693402337}



この度も誠にありがとうございました!



Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp

ホンダシビックだけではありません!USDM JDM 車高短以外のクルマもやります!



お久しぶりです!



毎度の事ですが、

ブログをサボり気味です



『ブログの更新も毎日できないような奴が淡々と作業をこなせる訳がない!』


っとおもった方


その通りでございます!


なんせ作業のスピードは遅いんです


しかし、お客様からご依頼された作業の方はしっかりとこなしてますので、ご安心下さい!



ってな訳で、



少し前の事になってしまいますが、




ひさしくんの

レガシィ アウトバック!


{7AD7734E-EBC4-4DE3-A043-68D0DB672646}



車検と同時にウォーターポンプ類の交換のご依頼を頂きました!



{B4555985-47DF-4554-B861-9A69265734C7}


運転席の位置以外、ほぼUS化されているんじゃないのかな?


ついつい、

『US化してない箇所、もうないでしょ?』って聞いちゃいましたw

(それについてはオーナーさんが丁寧に教えてくれましたw)



遠方のイベントやミーティングへ参加する事が多いオーナーさんなので、カスタムだけでなく、しっかりと整備もされていて、内外装だけでなく、エンジンルームも凄く綺麗な車両なので、点検整備も捗ります!


毎度ご依頼頂きありがとうございます!






こちらは、Mさんのジムニー!

{9A906EA0-A9B8-4FA2-9772-64713CDD72B1}


シビックなんて簡単に乗り越えられちゃいそうで、

当店では珍しい車種ですが、

こちらも車検と整備のご依頼でした!



最近では、シビックやインテグラのオーナーさんからのカスタムや整備のご依頼が多く、偏った作業が多いのですが、

ホンダ車以外でも、

車高短以外でも、

整備、

点検、

車検、

修理、

カスタム、

車両販売、

買取、

保険対応等、

何でもやります!

いや、やらせてちょーだい!

電話してちょ~~だい~

(某ピアノ買取店のCM風に)




そして、当店にご来店頂いております一部のお客様方は、当店をラーメン屋さんの待ち合わせ及び待合所と勘違いされて居るみたいですが、



今後とも『麺屋のついで』としてご自由にご利用下さい!


ラーメンとクルマのお話しで盛り上がりませうw


ご来店のお客様にはブラックのホットコーヒーのなら年中無料でご提供させて頂きますw

(夏期でもホットです。氷、砂糖、ミルクが必要な方はご自身でご予約下さい。運が良いと雑用係りが自動販売機で好きなドリンクを奢ってくれます)




ホンダ車以外でも、


ホンダ

シビック

インテグラ

車高短

ラーメン

管楽器

の事でも、


是非、当店にご相談下さい!





Keenly Stance Keeping!



CAR SALE


CUSTOM


TOTAL DETAIL


〒475-0836


愛知県半田市青山4丁目8-14


KSK automotive


TEL 0569-89-6906

FAX 0569-89-6907


MAIL ksk64@hi2.enjoy.ne.jp