れー夢。式曼荼羅アートとの出会い | 元気UPして健康になろう

元気UPして健康になろう

   ココロ・カラダ・たましいの健康つくり~パステルアート、神聖幾何学模様~

本日もご訪問くださいましてありがとうございます

「初めて描いたフラワー・オブ・ライフ」

フラワーオブライフ


昨日の続きです

2012年の12月瞑想中に赤紫の電飾のような光りで

輪郭だけ見える六芒星のような形マカバを見たんです


友人にこの用に見えたんだけどこれはなんだろうと

尋ねたところマカバと教えてくれました


早速インターネットで調べていましたら…

そこで、れー夢。式の曼荼羅アートを見つけて

今でも忘れません これだーって 思ったんです


これなら、伝えていける~って思っちゃったんです

何を~ww


でも、その時には六芒星の表現はありました

マカバはありませんでしたけれど


れー夢。式の曼荼羅アートの特徴は~

曼荼羅の形を出来るだけ正確に配置できる定規があると

言うことと

フラワー・オブ・ライフがコンパスなしで描けると言う所です


既に私は、2010年にうささんと出会っていたので

うささんがかかれているエネルギーアートとは表現方法は

違うものの


フラワー・オブ・ライフまで描けるなんて凄く魅力的でした


そして、直ぐ後に数秘・星をモニターで募集していて


私はパステルのパの字も知らないのに

一気に基礎・応用・発展に加えて数秘・星プレゼンターまで

申し込んでしまいました


初めてパステルを触った日のことは今でも忘れられません


ハガキサイズの練習アートを描いて~

好きな色を3色選んで、パステルを削って

画用紙に塗り塗りして~

定規で印をして配置して行くだけで


曼荼羅が完成して行く~

そして、れー夢。さんは言いました

曼荼羅はあなた自身の心の花です

出来たものにジャッジはし無いでくださいね


曼荼羅アートは、絵心が無くても誰でも描けるのも

魅力の一つです


私は、応用でれー夢。さんの一枚のアートを見ながら

より同じようになる用に、頑張っていました


れー夢。さんが 「同じじゃなくていいのよ~」

ってアドバイスをくれました


そ言われても~私には長年模写してきた習慣も

手伝って~とにかく出来るだけ正確に再現したくて

しかたありませんでした


ああ、今でもそう言った傾向が残ってます

それもありかなぁ~w


その後もステップアップのカリキュラム毎に

新しい手わざが得られる用になっています


私は、まず画用紙でいいんだぁ

画材も一度そろえれば、長い間買い足さなくてもいいし

なによりも色が綺麗だし


そこから曼荼羅について

もう少し理解を深めていきました


曼荼羅は心理学者であるユング自身も精神を

患っていたときに描いていていたことでも知られています


シンメトリにーなるこの形が精神のバランスを整えていく


そう言ったあるのではないかと

精神病患者に対して、曼荼羅を描かせて実際に観察を

していたそうです


狭義の意味では、曼荼羅というと仏教の曼荼羅が

思い出されますが

広義の意味ですと~神聖幾何学模様でもあり~

それは教会の円窓などにも見られる図柄になります


曼荼羅は、宇宙すなわちその人の本質を表すもの

なんです

そう言った意味では、にごっていてもOKゆがんでいても

それはその時の私なので OKと言う事になります

これが現時点での私の解釈です



長文になってしまいましたが

ここまで読んでくださってありがとうございました


私は、そんな曼荼羅に引かれて

心と体それから精神(魂)のバランスをとり

元気UPして健康寿命を延ばそう!!と言う志し



とても最適なツールであると思い


Rengesouで提供しています


そして、曼荼羅のぬりえ、神聖幾何学模様のぬりえも

各種そろえていますので

ご自身の本質の私を少しでも知る機会にしていただければ

幸いです



3年と言う年月の間、れー夢。さんには本当に

沢山の手わざを出し惜しみ無く教えていただきました


この場をお借りしてお礼申し上げます

Renka