熊本 湧水の旅 ~3(白川水源その2) | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

さて前回の続きで白川水源です。


訪れたもう一つの目的は、美味しいと評判のうどんを味わうため。



本業はお醤油屋さんだそうで、味見して下さいと各種醤油がかかったお豆腐がこれでもかとテーブルに出されます。


食事頼む前に小腹が膨らんでしまうのですが・・・


出された豆腐がこれまた美味しいこと!

土産にお豆腐売ってと言っても、家はお醤油だから醤油を買って下さいといくら粘っても豆腐は売ってくれませんw



何と言いますか、ほどよいモチモチ食感で噂通りの美味しいうどんです。


炊きあげご飯も、その他も、出された料理それぞれがパンチの効いた旨さで、田舎の人って料理の味付けがうまいな~と感心してしまう。







そしてお遊びに和紙作りにもチャレンジ。




色付けや、花や葉っぱをレイアウトし・・・


仕上げはお店の方にお任せ;





出来上がりを待つ間ウロウロし、10種ぐらいの絵柄があったのですが、どうしても気になってしまったこのトンボ柄のタオルを自分の土産に購入。


午前中いっぱい白川でのんびり出来たので、そろそろ第二の目的地へ移動です。






仕上がった手作りの色紙はこんな感じ。


どうですか~~~w