ガサ入れ 3(タマゾン捕獲作戦会議) | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

東京-神奈川の県境を流れる多摩川、違法な熱帯魚放流で今では通称タマゾンとも呼ばれるほどの多種多様な生物の生息河川となっている。


調べによると、肉食魚で有名なピラニアまで生息しているとか・・・。


豊富な水量の流れに対し、恐らくひとガサで壊れるであろう首根っこの折れた(ガムテープ補修)捕獲網では立ち向かう事が出来ないガサ網のグレードアップを決行することになる。


近場の釣具店においてあるタモ網はどれも高級で、高いモノでは1万円近くする。

予算の関係で、より安く・より丈夫なタモ網調査の開始。


(条件)

・予算3000円以内

・丸網は捕獲しづらいので、先端が真っ直ぐな三角網形状

・先端はこすれによる網の保護が出来ているモノ

・網目は3mm以内

・全長は130cm程度で、出来ればより軽いモノ



そしてたどり着いたガサ網2号の候補は、、、


三谷釣漁具店さんがオリジナルで販売している玉網!


bl-2L サイズ35cm 網深さ40cm 全長125cm 定価2915円


首元は完全溶接で強度もばっちし!



網の保護もステンレス枠を二重にすることで、こすれて破ける心配も無し!


完璧です。


ホームページを見ていると、ガサガサ愛好家のルー大柴さん愛用ネットもこちらでオーダーメイドされたようです。



道具が無ければ行動できずと、早速注文。


タマゾン捕獲作戦は着々と進行中。