だいぶ大きくなってきた白めだかの稚魚。
このサイズなら親元の睡蓮鉢へ戻してもと、ためしに10匹ほど里帰り。
移した直後は親メダカに突っつかれ、追い回されていたので心配だったが、ホテイ草の根に隠れるなど子供なりの危機回避能力を存分に発揮していたのでひとまず安心していたのだが。。。
翌朝のぞき込むと稚魚がいないw
1匹もいないwww
見事なる完食!
口に入るモノは何でも食べてしまうと聞いていたが、恐ろしやメダカさん。
そういえば、グッピーも綺麗さっぱり産んだ子供を食べ尽くしてしまうな・・・。
こちらの青幹之メダカ達の稚魚もだいぶ育ってきたので、親元へ戻そうと考えていたがもう少し狭いプラケースで我慢して頂こう。
しかし爆発的に卵は産むは、それを大事に採取してふ化させてるはで、色々と大きくなってゆく稚魚の行き先が無くなってきている。
通販で、発泡スチロール箱をプチ!プチ!プチ!と購入してしまったが、さて何処に置こう?
こうやってメダカ沼にはまってゆくのだな・・・