予約が開始されたApple WATCH。
予想外にお値段の方が高かったので、一番安いSPORTモデルでいいやと思っていたが、実物見ると購入すること自体に待ったがかかってしまった。
(心にブレーキをかけた理由)
・長時間、毎日肌に密着しているのにやっぱアルミでいいのか?
・本物を見ると安っぽい
・ボディーをステンレスにすると高すぎる
今回38mmと42mmサイズが発売とあって、やはり実物見る前に予約購入は無いなと見てきたのだが、イメージダウンするばかりであった。
私にとって時計は時を確認するだけのアイテムでは無く、ファッションの一部でもある。
昔から初対面の人(男)は履いている靴とはめている腕時計を見ろという言葉がある。
私にとって一日の中で最も長い時間自分の肌に触れ、人に見られる位置にあるのが服と腕時計。
見栄を張ってでも安っぽい時計は身につけたくないとしていた自分なので、まずはそこを打ち砕かれてしまったのである。
まずは、アルミボディー。軽くて良いのだが、写真で見るイメージとは違い色も質感も気に入らない。
名前がSPORTとあるので、運動するときにだけ使用するのであれば軽さ重視でそれで良いが、とても毎日腕にはめるには私的にはゴメンとなってしまった。
そしてバンドであるが、樹脂バンド、メタルバンドや皮バンド、どれを見ても値段につり合わない安っぽさとダサイのである。
あれこれ言ってもこの中から選び出すしか無いので、毎日の密着アイテムとして妥協できる最低ラインをチョイスしてみると・・・
ステンレスボディー42mm、ブラックレザーループ(M)の組み合わせ。
お値段83,800円(しかも税抜き)
さくっと買える値段で無くなってしまう。
どうせ手に入れて1年半もすればApple WATCH 2とか出てきちゃうんでしょ?
スマートフォンと同じく2年縛りで考えても、高すぎませんか?この質感・機能で・・・
壊れない限り一生使える時計と違い、技術の進歩で寿命の短い電子デバイス、Apple WATCHが出来る機能面を見ても?っとなるのである。
今後様々なアプリケーションが出来上がってきて、便利な機能も充実してくるはずだが・・・
正直、今段階でApple WATCHの購入はアップル好きなのでネタとしての購入になってしまう。
ネタにしてはちょいと高い買い物だw
さてどうする?
どうする?
答えが出せない。