我が家のVWポロGTIも2年が過ぎ、トラブルも無く快調なのだが、見てくれるというので2度目の定期点検のためディーラーへピットイン。
車を持ち込んだ際、お土産に頂いた初めて見る洋菓子。
ドイツでは有名な「シュネーバレン」
~菓子の説明書には以下のような文面~
ローテンブルク、それは「ロマンティック街道の宝石」と謳われ、中世の街並みがそのままのこる美しいドイツ南部の街。
そのドイツ・ローテンブルグで古くから愛されている伝統菓子がシュネーバレンです。シュネーバレンとは「雪の玉」。
平麺状の細長い生地をボールのように丸めて油で揚げ、砂糖をまぶす。
まるで雪の玉のようなことから、シュネーバレンと呼ばれるようになりました。
頂いたのは、ストロベリー味。
袋の中で、たたき割って食べるらしい。
歯ごたえのある堅いスナックのイメージであったが、ほどよい堅さでうまいのである。
女子には好まれるであろう甘さで、近年、韓国でブームになった理由も納得できた。
日本国内、何処で売っているか解らないが、見かけたら一度味わってみるのもいいかもしれない。