iPhoneお天気アプリはどれがいい? | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

AppStoreの天気カテゴリーを覗くと有料・無料アプリにおいて数多くのお天気アプリが存在します。

天気に有料アプリはちょっとと言う方々が大半だとおもいますのでいくつかダウンロードし、現在利用し続けている2つのアプリを紹介。


負けるなオヤジ!

そら案内(無料)


必要な情報が見やすく、操作もシンプルでおすすめの1つです。

負けるなオヤジ!

最新情報と週間天気予報が簡単に切り替わります。

お天気マーク下の花粉情報をタップするともう少しだけ詳しい花粉情報がポップアップします。

負けるなオヤジ!

画面をスライドするとニュースで読み上げているような解説と、ちょっとしたコラムが現れます。


本当にシンプルすぎますが、我々が普段見たい情報はこの程度なので十分です。

何より、サクサク動くのがいい!


負けるなオヤジ!

weaternews(無料)


一方こちらはある意味高機能版。


天気以外に花粉や津波・地震情報などの専用チャンネルを持っています。


負けるなオヤジ!

ベース表示は全国版ですが、現在地の天気をタップすれば市町村エリアでの天気予報に変わります。

負けるなオヤジ!

画面下では最寄りのライブカメラと連動しているようで・・・

負けるなオヤジ!

現在の様子がリアルタイム画像で確認できます。

※ライブカメラ設置のない地区は不可

負けるなオヤジ!

先ほど述べた様々な予報チャンネル(CH)情報表示が可能。


こちらのアプリはGPSの位置情報取得を頻繁に(表示したい情報毎)行うので、電波環境で表示速度も変わることから「サッと」天気を見たいときにはいらつく場合もあります。



私のiPhoneアプリでのこったこの2つ。

使い分けることで十分な天気情報を取得可能です。


皆さんはどのお天気アプリを利用してますか?